図書目録ワタクシ ノ ヘイタイ ニッキ資料番号:000055798
私の兵隊日記
- サブタイトル
- 編著者名
- 伊藤 安太郎 [著]
- 出版者
- 伊藤安太郎
- 出版年月
- 1993年(平成5年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 165p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/I89
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
陸地測量部にいたころ
技術官になれたら
東南アジアの地図を至急制作
応召、そして横須賀海兵団入団
入団のための身体検査
不合格で主計科に転科
経理学校行きの顛末
新兵教育時代
若手の駆け足と実弾射撃演習
カッター訓練と引率外出
海軍の食事について
主計科の専門教育
カンニング密告事件
伝馬船から落ちてアップアップ
進級試験に合格して料亭でお祝い
一等兵時代
飯炊きの修業
夜の整列と夜食の汁粉
外出の時は家へ土産いっぱい
兵食研究班とその後
三カ月間、毎日玄米を炊く
モヤシづくりと豚の飼育
自宅への夜ごとの電話と行軍
食数係の仕事と役割
最も苦手の罰直“前へ支え”
再び横須賀海兵団へ
経理講習から水雷学校へ
居眠りしていて白紙答案
海軍の相撲は負け残り
宣戦の詔書の書き取り
水雷学校でのこと
横須賀海軍人事部
単身赴任の下宿住まい
通勤を衛兵に羨ましがられ
久留米絣に兵児帯姿で東京へ
三月十日の東京空襲で実家焼失
志願兵募集のため東北へ
終戦、そして…
戦争終結の玉音放送
差し当って仕事なし
追善供養の納経
付・白櫻会会歌
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626