猛然
- サブタイトル
- 寺崎隆治先輩を憶う
- 編著者名
- 「寺崎隆治先輩を憶う」刊行会 [編]
- 出版者
- 「寺崎隆治先輩を憶う」刊行会
- 出版年月
- 1997年(平成9年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 289p,図版[4]p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Te62
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 寺崎隆治海軍主要履歴:p286-287
- 昭和館デジタルアーカイブ
序にかえて
第一部 陸海軍関係 及び 知人
寺崎隆治先輩を憶う(中村悌次)
寺崎さんの急逝を悼み悲しみそして羨む(福地誠夫)
寺崎さんの思い出(木山正義)
万年海軍士官 寺崎さん ありがとうございました(保利重三)
寺崎先生を偲ぶ―思いでの記―(若林繁雄)
追悼の言葉(徳倉正志)
故・寺崎隆治名誉会長の思い出(小灘利春)
寺崎相談役を偲んで(草地貞吾)
寺崎隆治翁の思い出(大野俊康)
ミスター海軍・寺崎隆治大人命(松橋暉男)
「平成会 寺崎会長を悼む」(浅井啓之)
斜陽日本の危機に大先輩寺崎サンの御逝去を嘆く(飯島尚眞)
追悼(飯嶋ユリ子)
嗚呼 寺崎さん!!(五十嵐邦夫)
寺崎先生をしのぶ(壱岐春記)
在りし日の寺崎先輩を偲ぶ(池上厳)
寺崎先輩をお偲びして(石田捨雄)
『寺崎先生を偲ぶ』(市川国雄)
寺崎隆治教官を偲ぶ(伊藤義夫)
寺崎隆治先輩をお偲びして(今西三郎)
寺崎大先輩を偲ぶ(上坂康)
寺崎さんと三五二空(植松眞衛)
寺崎隆治先生を偲ぶ(上村嵐)
寺崎さんを偲んで(大穂利武)
故寺崎隆治司令を偲んで(岡本俊章)
寺崎艦長を偲んで(小川徳松)
寺崎隆治先生を憶う(小澤民三郎)
寺崎先輩の思い出(海保英夫)
追悼・わが寺崎司令(川崎勲)
寺崎教官の思い出(北原正一)
寺崎大先輩の想い出(倉岡愛和)
寺崎大先輩の思い出(黒澤丈夫)
寺崎先生の偉業を讃え、二十一世紀を迎えるわたくしの反省(上妻正康)
先生は生きて存します(小山慶子)
寺崎教官を偲ぶ(佐藤喜代蔵)
寺崎指導官の思い出(佐藤精七)
「仙川の流れ」(佐藤猛)
戦中・戦後寺崎先生と私(清水定彦)
追悼(住谷磐根)
寺崎さんを偲ぶ記(高橋勝作)
寺崎さんを偲ぶ(田中耕二)
故寺崎委員長さんを偲んで(田中将)
故寺崎隆治先生を偲び(塚口喜志男)
寺崎さんの思い出(筑士龍男)
寺崎さんと仙人掌(サボテン)(富田仙之助)
ありし日の寺崎師を偲んで(長島フミ)
故寺崎司令の思い出(中西建造)
保科善四郎先生の信頼厚き寺崎隆治さんの思い出(永峰達男)
大先輩寺崎さんの思い出(中山達二郎)
寺崎隆治さんの想い出(成瀬恭)
寺崎隆治先輩を偲ぶ(南部伸清)
温故知新の精神で貫かれた寺崎大佐(野口清三)
寺崎教官を偲ぶ(野口新逸)
寺崎先生と私(萩野敬一)
追悼(橋本康男)
偉大なる郷土の先輩を想う(花形正美)
寺崎委員長を偲ぶ追悼の言葉(濱井御代子)
寺崎さんの思い出(平塚清一)
思い出(いづ)るまゝに(深堀道義)
寺崎様の思い出(福岡幸子)
寺崎さんを思う(星野清三郎)
寺崎さんをしのぶ(堀之内芳郎)
追悼の言葉(本名進)
『寺崎精神』を偲んで(松木俊武)
切っ掛け(松永市郎)
機動艦隊 潮会 寺崎会長の追憶(宮下八郎)
寺崎隆治先輩の思出(茂木明治)
寺崎さんを偲ぶ(本村哲郎)
翔鶴元副長 寺崎隆治氏を偲ぶ(諸橋芳夫)
寺崎隆治先輩と群馬県江田島会(柳澤清)
寺崎隆治先輩の教え(柚木誠之)
「よく生きよ」~艦長と下宿人の縁(吉川治雄)
第二部 親族
伯父・寺崎隆治さんを讃える(井上肇)
海の思い出(今村信敏)
父・寺崎隆治の思い出(小長井和子)
故 寺崎隆治兄の思い出(寺崎太一郎)
父との最後の別れ(寺崎芳江)
寺崎隆治氏を悼む(保科礼一)
祖父の思い出(峯尾尚子)
あとがき(吉原健一)
寺崎隆治遺墨
感状
弔辞(中村悌次)
寺崎隆治海軍主要履歴
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626