図書目録ヘイワ キョウザイ ノ ケンキュウ ト ジッセン資料番号:000055697
平和教材の研究と実践
- サブタイトル
- 国語教育叢書
- 編著者名
- 小口 賢 著
- 出版者
- 三省堂
- 出版年月
- 1990年(平成2年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 4,203p
- ISBN
- 4385404135
- NDC(分類)
- 375.85
- 請求記号
- 375.85/Ko26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 図書案内: p198-201
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
序章 戦争・原爆文学教材について
はじめに
課題解決への視点
戦争・原爆文学を扱う前に指導者は何を問われるか
戦争・原爆文学とは何か―教材と関連して
戦争・原爆文学教材をどう読むか
第一章 一年生の教材の研究と指導の方法
物語「大人になれなかった弟たちに……」(米倉斉加年作)
詩「木琴」(金井直作)
シナリオ「碑」(広島テレビ放送・松山善三)
第二章 二年生の教材の研究と指導の方法
詩「生ましめんかな」(栗原貞子作)
小説「夏の葬列」(山川方夫作)
小説「子馬」(ミハイル・ショーロホフ作/小野理子訳)
表現「体験を受け継ぐ―聞いて書く」
第三章 三年生の教材の研究と指導の方法
はじめに
小説「黒い雨」(井伏鱒二作)
読書教材の教材研究と指導の方法
生徒に薦めたい図書案内
教師のための参考図書
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626