図書目録ヒロシマ ワ ムカシバナシ カ資料番号:000055696
ヒロシマは昔話か
- サブタイトル
- 原水爆の写真と記録
- 編著者名
- 庄野 直美 編著
- 出版者
- 新潮社
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 317p
- ISBN
- 41013600014
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/Sh95
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一章 その日、子どもたちは
一九四五年八月六日午前八時一五分
一九四五年八月九日午前一一時二分
原爆のエネルギー
襲いかかる炎
逃げる
降りそそいだ放射能
黒い雨
二章 肉親との再会・別れ
さがす
後に残された放射能
足の踏み場もない仮収容所
変わりはてた姿
別れ
白い骨になって
三章 裸になった街
爆風と熱線による破壊
一面の野原
四章 体に残された傷跡
急性障害
後障害
死亡者数
失われた体
五章 変えられた人々の暮らし
社会生活の崩壊
原爆孤児
原爆孤老
貧困
引き裂かれた家族
無縁仏
Nさん一家の苦しみ
外国人被爆者
六章 それでも核実験は続く
原爆開発の歴史
水爆の登場
第五福龍丸事件
ビキニ核実験の被爆者たち
その後のビキニ
エニウェトクの核実験
ネバダの核実験
アメリカ以外の核実験
七章 わたしたちは生き残れるか
核兵器はここまで進んだ
核兵器の威力
進む核戦争準備
核戦争が起これば
八章 ヒロシマは昔話か
原爆小頭症
被爆者は今
わたしたちに何ができるか
解説(大江健三郎)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626