図書目録ニンゲン ノ ココロ ヒロシマ ノ ココロ資料番号:000055638
人間の心ヒロシマの心
- サブタイトル
- 編著者名
- 秋葉 忠利 編
- 出版者
- 三友社出版
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 205p
- ISBN
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/A34
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
Ⅰ 広島・長崎の経験を人類の祈りの基盤に<基調講演>(大江健三郎)
Ⅱ 被爆体験の意味と平和運動
なぜ広島でシンポジウムか<主催者挨拶>(柿木昇治)
「ヒロシマの心」を世界の心に<開会挨拶>(荒木武)
高い理想、そして具体的な出発<オーガナイザー挨拶>(秋葉忠利)
何を誰にどう伝えるのかーそして何のために(秋葉忠利)
Ⅲ 被爆体験の人類史的意味
「被爆の証人」として生きる(高橋昭博)
あらたな意味をもつ被爆体験の継承(宇吹暁)
あたらしい被爆者像を求めて(舟橋喜恵)
被爆後の年月を通して考える<パネルディスカッション①>
Ⅳ 広島のメッセージを実現するために
教育の現場で平和を考える(片山美代子)
仏教徒としての被爆体験と平和の願い(光寺重信)
核廃絶の可能性を求めて(安江良介)
心理学者と平和の問題(ジョン・J・フューレディ)
「広島のこころ」を蘇らせるために<パネルディスカッション②>
平和シンポジウム趣意書
平和シンポジウム感想歌集から
パネリスト紹介
広島ターミナルホテルあいさつ
協力者一覧
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626