模範大全科 五年 後期
- サブタイトル
- 編著者名
- 新興出版社編集部 編
- 出版者
- 新興出版社・啓林館
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 112,32,4,6,4,4,4,4,6,32,110p,図版[8]p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375
- 請求記号
- 375/Sh64/5-2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:木下一雄 五年生の実力テストつき
- 昭和館デジタルアーカイブ
新版 新国語 五年下
一 ほう石のように
短いことば
心の形
二 光をかかげた人々
紫式部
雪舟
伊能忠敬
三 日本の朝
東京だより
朝が来る
四 発明家の苦心
豊田佐吉
エジソン
五 地球
地球ぎ
極光
実力をつける練習問題
社会 五年下
社会科学集のめあて
一 資源
二 工業
三 商業
四 交通
五 日本の風土と生活
図画工作 五年下
◇ 写真の組み合わせ
◇ 製図
◇ スケッチ
◇ 木版画
◇ 図案
◇ 静物画
◇ 板金とはりがね工作
◇ アップリケ
◇ 絵巻き物
◇ 美しい道具
◇ ものの整理
保健体育 五年 下
1 きけんな遊び
2 でんせん病
3 いつもきれいな空気を
4 水のいろいろ
理科 五年下
1 すまいとけんこう
2 音と楽器
3 光の進み方
4 光のはたらき
5 天気のかわりかた
6 電気の利用
7 自転車
8 ポンプのしくみ
9 時計
10 機械のしくみ
小学生算数 五年下
10. 面積
へやの広さ・教室の広さ
カードの大きさ
土地の面積
間・尺・寸と坪
縮図
11. 体積
箱の大きさ
1立方メートルの水
1俵の米
12. 少数の計算
さとうのねだん
しょう油の量とねだん
13. からだのものさし
どうぐのないばあいのはかり方
道のりのはかり方
目測と実測
14. こよみ
うるう年
年れい
ひるの長さと夜の長さ
15. 分数の研究
分数の意味
分数の種類
分数の形をかえる
分数のよせ算・ひき算
分数と小数の関係
16. 郵便
郵便物の種類
はがきと手紙
電報
そのほかの郵便物
17. 5年の復習
大きな数・分数・小数
よせ算・ひき算
かけ算・わり算
小数・分数の計算
いろいろな問題
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626