図書目録ショウガク リカ資料番号:000055372

小学理科 四年 下(昭和32年発行)

サブタイトル
文部省検定済教科書
編著者名
内藤 卯三郎 共編
出版者
新興出版社・啓林館
出版年月
1957年(昭和32年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
116p
ISBN
NDC(分類)
375.42
請求記号
375.42/N29/4-2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和28年8月5日,昭和30年8月13日改訂文部省検定済 小学校理科用
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

7. 秋と生きもの
秋の天気にはどのようなとくちょうがあるか
秋になると作物はどのように変わるか
秋の野山にはどんな生きものが見られるか
 
8. よく使われるどうぐ
物をかるく動かすには, どんなどうぐを使うか
重さをはかるには, どんなどうぐを使うか
工作どうぐにはどんなものがあるか
 
9. 冬のしぜん
冬の天気ではどのようなことに気がつくか
冬の空にはどんな星が見られるか
生きものはどのようにして冬をこすか
さむいときにはからだについてどんなことに気をつけたらよいか
 
10. 火と熱
火はどうするとよくもえるか
かていのねんりょうにはどのようなものがあるか
湯をわかすときどんな変化がみられるか
熱はどのようにしてつたわるか
 
11. 電気のりよう
電池はどのようにして作るか
かいちゅう電とうはどのようにしてつけるか
電じしゃくはどのようにして作るか
電しんきはどのようにしてはたらくか
 
学習内容とさくいん

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626