図書目録フウケイ ノ キロク資料番号:000055201
風景の記録
- サブタイトル
- 写真資料を考える 企画展示
- 編著者名
- 国立歴史民俗博物館 編
- 出版者
- 国立歴史民俗博物館
- 出版年月
- 2011年(平成23年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 155p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/Ko49
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 展覧会カタログ 会期・会場:2011年11月8日-2012年1月15日:国立歴史民俗博物館 主な参考文献:p154
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ごあいさつ
はじめに ―風景の記録としての写真―
第一章 広がる風景 ―江戸・東京の街並み―
1863年8月 江戸の風景
コラム 江戸の名所・愛宕山
論文 F.ベアトの江戸パノラマ写真はいつ撮影されたのか
明治東京の風景
関東大震災と写真資料
第二章 くらしの風景I ―点描 東京の街―
付 千葉の風景
第三章 旅の記録と写真
世界一周旅行と写真帖
横浜写真
みやげものとしての風景絵はがき
付 立体写真
第四章 府県写真帖に残された風景
府県写真帖の刊行
コラム 奈良県写真帖の成立
第五章 風景を記録する ―石井實と「地理社h新」―
石井實フォトライブラリーとは
「地理写真」を読む
第六章 変わる風景 ―長崎の風景史―
定点からみた風景
破壊と再生―原爆投下と長崎―
コラム 被爆と写真資料
第七章 くらしの風景II ―東京の山村 奥多摩―
特設コーナー 風景の記録と記憶―東日本大震災によせて―
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626