発見!意外に知らない昭和史
- サブタイトル
- 1924・・・1989 誰かに話したくなるあの日の出来事194
- 編著者名
- 歴史雑学探偵団 編
- 出版者
- 東京書店
- 出版年月
- 2007年(平成19年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 149p
- ISBN
- 9784885740510
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/R25
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:巻末
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
昭和ヒトケタ
大正15~昭和1年 大正天皇崩御! 新時代の幕開き
昭和2年 金融恐慌ぼっ発! 深刻な不安が広がる
昭和3年 金メダル、即位大礼 祝賀ムードに沸く
昭和4年 広がる不況! 歌と笑いが民心を掌握
昭和5年 エロ・グロ・ナンセンス 世相を退廃させた大不況
昭和6年 日中戦争への序章 軍部、中国に進軍!
昭和7年 満州建国、クーデター、謀略の一年
昭和8年 日本、国連脱退! 孤立への道を突き進む
昭和9年 軍の政治介入が公然化、軍国日本へ―
昭和10年代
昭和10年 天皇中心の国家体制が再確認される
昭和11年 二・二六事件を契機に準戦時体制突入!
昭和12年 日中戦争開戦 挙国一致がさけばれる
昭和13年 国家総動員法施行 強まる統制―
昭和14年 娯楽が次々と姿を消し、戦火の足音が近づく
昭和15年 厳しい統制、祝賀行事がつかの間の娯楽に
昭和16年 サイは投げられた 太平洋戦争突入!
昭和17年 華々しい緒戦も暗転 早くも敗戦ムードが漂う
昭和18年 戦果なく、国民生活はますます不自由に
昭和19年 戦局は悪化 ついに本土決戦か!?
昭和20年代
昭和20年 敗戦、そして焼け跡からの復興
昭和21年 日本国憲法制定! 民主主義・日本の出発
昭和22年 貧しい生活のなか 娯楽が人々に光を与える
昭和23年 進まぬ復興、凶悪事件 殺伐とした空気が漂う
昭和24年 長引く不況と怪事件 国内が不安で揺れる
昭和25年 朝鮮戦争ぼっ発! 特需景気が復興を促進
昭和26年 平和条約締結、そして「日本」の復活
昭和27年 独立回復のなか、向上してきた国民生活
昭和28年 ニューメディア登場に 日本中が熱狂!!
昭和29年 水爆実験、自衛隊発足 平和運動の高まり
昭和30年代
昭和30年 経済成長・電化製品ブーム 変わる庶民の生活
昭和31年 「もはや戦後ではない」 高度成長時代の到来
昭和32年 原子の火がともり、埋め立てがはじまる
昭和33年 ファッション、音楽、若者文化が花開く
昭和34年 岩戸景気、皇太子成婚、明るい話題に安保の影
昭和35年 安保改定反対! 学生運動が日本を席巻
昭和36年 所得倍増が実現し、レジャーブーム到来
昭和37年 公害、薬害、環境破壊 高度成長の歪みが露見
昭和38年 事故・事件が多発 日本各地を暗雲が漂う
昭和39年 東京オリンピック開催! 世界に日本をアピール
昭和40年代
昭和40年 五輪後不況に暗転 職安に人があふれる
昭和41年 音楽文化の転換期 ビートルズ来日!
昭和42年 ヒッピー、アングラ、若者文化全盛期
昭和43年 平和と繁栄のなか 大学紛争の嵐が吹く
昭和44年 あの映画にこの番組・・・国民的作品、続々誕生
昭和45年 大阪万博開催! 高度成長を世界に誇示
昭和46年 食のニューメディアが 若者に革命をもたらす
昭和47年 日本列島改造の嵐 国際関係が変わった年
昭和48年 オイルショック発生! 時代は消費から省エネへ
昭和49年 物価高騰、倒産続出 「節約は美徳」が復活
昭和50年代
昭和50年 ベトナム戦争終結、日本では不況が深刻化
昭和51年 日本中に衝撃が走る! 戦後最大の大疑獄
昭和52年 スポーツ・ヒーローが人々を熱くした年
昭和53年 長引く不況、見通しがきかない時代
昭和54年 政官界を覆う黒い霧が国民の不信を招く
昭和55年 イエスの方舟、金属バット 衝撃の事件が多発した年
昭和56年 不安を笑いで吹き飛ばす、漫才ブームの到来
昭和57年 核・平和問題の高まり、日本の役割が問われる
昭和58年 シゴキ、イジメ― 心のゆがみが表面化
昭和59年 ロス疑惑、かい人二十一面相、世間を沸かす大事件が続々
昭和60年代
昭和60年 エイズ、日航機墜落 重大事件が続発
昭和61年 バブル景気到来 騒乱の時代がはじまる
昭和62年 地価暴騰、ゴッホ落札 経済の歯車が狂う
昭和63年 めでたいものはダメ! 日本に蔓延「自粛ムード」
昭和64年 昭和天皇崩御! 平成の世がはじまる
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626