図書目録ユキセキジュウジ ノ ハタ ノ モト ニ資料番号:000055097

雪赤十字の旗の下に

サブタイトル
編著者名
進藤 兼治 編
出版者
雪一野会
出版年月
1986年(昭和61年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
23,5,648p,図版8枚
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Sh62
保管場所
閉架一般
内容注記
付:雪第三十六師団第一野戦病院略歴
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵写真
いくさのにはに
明治天皇御製
軍人勅論(五ヶ条)
戦陣訓(抜萃)
吟詠 九段の桜
同 金州城
軍歌 逸題
感状 ビアク支隊
桜花の詞
戦争の記録 昭和万葉集より 六八首
短歌”戒衣の露”五首
俳句 戦線よりほのか
北支派遣軍の歌
山西派遣軍の歌
雪第三十六師団の歌
雪第三五三二部隊の歌
野戦病院略歴
発刊のことば(進藤兼治)
序文(斉藤恒友)
序文(高橋達弥)
編集者・父によせて(フリーライター・篠田あき)
 
創設編
創設と編成
第三十六師団第一野戦病院の創設
編成
 
北支编
北支派遣
征衣上途
太原北方忻県の地へ
激動する世界情勢
ノモンハン事件
第二次世界大戦勃発
汪兆銘政権の誕生
支那派遣軍総司令部の新設
大行山脈の峻険を越えて
石川部隊忻県を離れる
潞晋地区へ進出
病院長交代となる
春季晋南作戦
沢州時代(前編)
沢州入城
晋南反撃作戦
潞晋反撃作戦
沢州時代(中編)
陵川作戦
陵川西側地区掃蕩作戦
中原作戦
松田部隊(第一野戦病院)の動向
沁河作戦
第二七軍掃蕩作戦
沢州時代(後編)
大東亜戦争の勃発
”太平洋戦争の敗因を衝く”
山西戦線にて三度目の迎春譜
南方作戦全局の展望
冬期山西粛正作戦
みたび病院長交代となる
晋冀予辺地区粛正作戦
南部太行作戦
ミッドウエー海戦
部隊主力の内地帰還
斉藤部隊長”陣中日記”抄録
晴れの内地帰還
沢州(晋城)悲喜交々
内地帰還
浅利一歩軍曹との交信
山西省沢州時代の終焉
昭和十七年後半期における部隊の状況
昭和十八年前半期における部隊の状況
北支懐古
陣中日記 ニ題
”沢州深みどり陣中日記”
沢州陣中日記抄録
 
豪北編
豪北派遣
第三十六師団の転属
海洋作戦部隊に改編
ニューギニアへ転進
第三十六師団野戦病院
征戦万里
インパール作戦のことなど
終戦
 
追憶編
追憶録
想い出をたどる
徒然なるままに
 
追記
靖國神社の概要
国立 千鳥ヶ渕戦没者墓苑の概要
あとがき
附表
雪第三十六師団首脳部概表
満州事変より終戦までの内閣総理大臣及び陸海軍大臣概表
参謀総長及び軍司令部総長概表
陸軍教育総監概表
聯合艦隊司令長官概表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626