我等青春のあかし
- サブタイトル
- 創立五十周年記念誌
- 編著者名
- 大阪府軍恩連盟 編
- 出版者
- 大阪府軍恩連盟
- 出版年月
- 2010年(平成22年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 157p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/O73
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 別タイトル:我等青春のあかし:創立50周年記念誌
- 昭和館デジタルアーカイブ
発刊にあたり(大阪府軍恩連盟会長・木下芳太郎)
戦争体験記の発刊に際し(大阪府知事・橋下徹)
発刊によせて(軍恩連盟全国協議会会長・海老原義彦)
大阪府軍恩連盟創立五十周年「戦争体験記」発刊に際し(衆議院議員・竹本直一)
発刊を祝して(富田林市長・多田利喜)
発刊によせて(大阪狭山市長・吉田友好)
発刊を祝して(太子町長・浅野克巳)
「戦争体験記」発刊に寄せて(大阪府議会議員・吉村善美)
大阪府軍恩連盟創立五十周年戦争体験記発刊を祝して(大阪府議会議員・鈴木憲)
発刊によせて(大阪府議会議員・古川照人)
大阪府軍恩連盟創立五十周年おめでとうございます(大阪護国神社宮司・柳澤忠麿)
軍恩歴代会長の面影
第55回全国連合会総会 九段会館
各支部会長及び現況
靖国神社
千鳥ヶ渕戦没者墓地・橿原神宮参拝
大阪護國神社
橿原神宮
陸軍の兵科と略解
旧陸軍軍人階級章
陸軍軍人棒給
臨時召集令状
戦争体験記
銃声の聞こえない夜の有難さ 私の引き上げ体験記(富田林市議会議員・大西剛)
貴重な戦争体験を次世代へ受け継いで(富田林市議会議員・京谷きよひさ)
発刊によせて(大阪狭山市議会議員・西尾浩次)
シベリヤ抑留の絵日記(作 中村正平氏)
旧石頭予備仕官学校十三期生(荒木正則)
戦争を体験した者(富田林市・東龍一)
〃(大阪狭山市・池田良太郎)
〃(元陸軍中尉元富田林市長・内田次郎)
〃(富田林市元陸軍技術中尉・尾崎博)
〃(藤井寺元海軍中尉・岡田績)
兵隊日記(田尻町・樫井賢三郎)
各支部戦争体験記
軍隊回想記(富田林市・木下芳太郎)
〃(大阪狭山市・北井清一)
戦争を知らない私達(富田林市・木下佳信)
軍隊生活の想い出(富田林市・竹田奈良造)
〃(太子町・田中徳次)
〃(富田林市・故 宅和勝太郎)
戦争体験記(大阪狭山市・山本達雄)
〃(住吉支部 内藤善吉)
シベリア抑留生活の思い出(大阪狭山市・中村良雄)
戦争体験記(大阪狭山市・中山萬逸)
〃(大阪市天王寺区・森田理夫)
〃(大阪狭山市・山林峰治)
戦争を体験した我々二度と戦争を起こしては駄目(富田林市・湯浅新)
戦争体験記(富田林市元陸軍中尉・故 結城富夫)
和について(太子町・吉村勝)
戦争体験記(大阪狭山市・陸野道夫)
良太郎を偲びて(大阪狭山市・池田輝栄)
戦争を回顧して(東大阪市・河原田秀子)
私達は堺空襲で焼け出される(大阪狭山市・嶋村和子)
私と戦争(富田林市・宅和延子)
〃(富田林市・西口美知子)
〃(富田林市・東野ヒサ子)
〃(大阪狭山市・平松千重子)
〃(大阪狭山市・山林カズ子)
編集後記
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626