図書目録ヒャクマンニン ノ フッケン ダイコウシン資料番号:000055069

百万人の復権大行進

サブタイトル
軍恩運動の歴史
編著者名
海老原 義彦 編著
出版者
ぎょうせい
出版年月
2009年(平成21年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
12,567p, 図版[8]p
ISBN
9784324800072
NDC(分類)
317
請求記号
317/E14
保管場所
閉架一般
内容注記
布装 軍恩連盟全国連合会関係年表:p549-551 参考文献:p567
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 軍人恩給制度の確立と崩壊
恩給のはじまり
太政官達の時代
軍人恩給法の時代
統一恩給法の時代
占領軍による軍人恩給制度の解体
 
第一章 復活への道―昭和三十六年まで―
単独講和成立までの社会経済情勢及び政治的状況の変遷
旧軍人関係恩給復活全国連絡会と昭和二十七年法律第二百五号
バカヤロー解散と昭和二十八年法律第百五十五号
神武景気下における恩給改善
軍恩選挙の始まりと加算年算入
草創期の巨星たち
県連の歩み
 
第二章 審議会の終焉―昭和三十七年から四十七年まで―
概説
恩給改善
全連の動き
県連の歩み
 
第三章 遅れて来た高度成長期―昭和四十八年から六十一年まで―
時代背景
恩給改善
組織と人
県連の歩み
英霊奉賛
 
第四章 風雪の時代―昭和六十二年から平成七年まで―
時代の概観
恩給改善
組織と人
県連の歩み
英霊奉賛
 
第五章 有終の日々―平成八年から平成十九年まで―
この時代の特徴
恩給改善
組織と人
県連の歩み
英霊奉賛
 
終章 二〇〇八年軍恩の春秋
年表
・軍恩連盟全国連合会関係年表
・昭和二十年までの恩給関係主要事項年表
・昭和二十一年以後の主として軍人恩給に関する改正経過の概要
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626