図書目録キョウド ノ クウシュウ ハンシン タンユウ ヘン資料番号:000055053
郷土の空襲 阪神・丹有編
- サブタイトル
- 戦争中の人びとのくらし
- 編著者名
- 郷土の空襲戦争中の人びとのくらし阪神・丹有地区編集委員会 編
- 出版者
- 兵庫県学校厚生会
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 159p
- ISBN
- NDC(分類)
- 216.4
- 請求記号
- 216.4/Ky2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
空襲
1 阪神間の全域が戦場だった
2 機銃掃射で五人死亡
3 流れ出た腸と焼い弾の波しぶき
4 戦火をくぐって
5 蚊帳は知っていた二十九年前の思い出
6 「川へ逃げろ」
7 西宮大空襲と学校
8 空襲から学校をまもった
9 空襲と動員生徒と教師
学徒動員、女子挺身隊
1 ああ、くれないの血は燃ゆる
2 女子挺身隊の思い出
3 学徒動員生徒の青春
4 女子学徒報国隊引率の記
(1) 戦時下の丹波
(2) 防空ごうで眠る生徒
人びとのくらし
1 増産 校庭でも山でも
2 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
3 子どものころの思い出
4 炭焼きする国民学校
5 炭焼きをしたころ
学童疎開
1 戦火をさけるため父母と別れて
2 ぞうりの作りだめをする子
3 五右衛門ぶろと友情
4 瀬戸の海は青かった
平和への祈り
1 さざん花の咲く丘
2 教師の悲しみ
3 平和への前進
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626