図書目録ヒ イズル クニ ノ コ資料番号:000055040

日出づる國の子

サブタイトル
編著者名
山中 峯太郎 著
出版者
國民社
出版年月
1940年(昭和15年)12月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
236p
ISBN
NDC(分類)
913
請求記号
913/Y34
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
折込図1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

服裝檢査
 
この本の心
 
日出づる國の子を見て
 
日出づる國の子
拜禮する少年
湖北省(しやう)から軍事郵便
僕も受けよう
知る人ぞ知る
試驗後の心配
銃後モ戰場ナリ
家の名譽だ
元帥の卵
不屈の意氣でやれ
をぢさんの力餅
『えゝ』」と『はつ』
記念の菓子の友情
禮と祝の手紙
壯快な呼び方
へんなロシヤ字
一心同體の者
神聖な五分間
番號も修養だ
剛(がう)勇沈着(ちやく)な人間に
虎がおそつて來ても
腫(は)れた顔
蜂か毛蟲か
おれの大敵
乘せた帽
幼年學校候補(ほ)生
慰(ゐ)問に行く道
戰友に言へ
將來の大任務
右手をのばす驛長
生きてゐる兄
今から飯(めし)だ
かぎりなき感激(げき)
大林先生と組の生徒
菓子が食へるか
負けない大聲
すまない心
友情を厚く
武門の家
えらい人たち
言ひわけは卑怯(ひけふ)だ
大すきなライスカレー
ぐりぐりと五りんがり
痛いとは言はない
お玉じやくしの形
體がむずむずした
大いに氣ばつて
太くなつた
歩いて行く理由
輝く將來
 
表紙・カバー・口繪・?畫(加藤たかし)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626