漫画昭和史
- サブタイトル
- 漫画集団の50年
- 編著者名
- 漫画集団 編・著
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 289p
- ISBN
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Ma43
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
●はじめに(横山隆一)
●昭和元年から昭和一〇年まで
大不況
就職難
農村荒廃
ファシズムへの道
モボ・モガ
職業婦人
エロ・グロ・ナンセンス
プロレタリアート
インテリ
自殺とボヘミアン
三面記事から
昭和初めのドライブ
東京の風景
●昭和一一年から終戦(昭和二〇年八月一五日)まで
日中戦争
二・二六事件
新体制
消される洋風横文字
太平洋戦争開戦
伸びゆく戦線
伝単
苦悩する英米
銃後の生活
ぜいたくは敵だ
トントン、トンカラリと隣組
空襲警報発令
終戦
●終戦から昭和二五年まで
闇市の風景
配給と買い出し
アプレゲールと娼婦
停電
インフレ
めまぐるしく変わる総理大臣
進駐軍
財閥の解体
労働運動
東京裁判と新憲法
フジヤマのトビウオ
下山・三鷹・松川事件
●昭和二六年から昭和三〇年まで
朝鮮戦争
講和条約
血のメーデー
日本脳炎と真知子巻き
手塚・馬場マンガ
ボクシングと野球
流行
マリリン・モンロー
台風ともく星号
李ライン
吉田茂
疑獄汚職
選挙風景
●昭和三一年から昭和三五年まで
もはや戦後ではない
電化時代と三種の神器
ロカビリー旋風
よろめき
週刊誌ブーム
フラフープやダッコちゃん
サックドレス
ペニシリンショック
PR時代
昭和基地開設
安保闘争
●昭和三六年から昭和四〇年まで
池田内閣と所得倍増
サラリーマンと団地族
性生活
インスタントとドリンク
変わる東京風景
交通戦争
不快指数とスモッグ
異常渇水
ニセ札と誘拐
アニメ時代
シェー
東京オリンピック
●昭和四一年から昭和四五年まで
GNP世界第二位
公害問題
モーレツ
佐藤長期政権
タレント議員
ベトナム戦争
文化大革命
三億円事件
心臓移植
昭和元禄
ミニスカート
ビートルズ
フーテン
万博
全共闘
●昭和四六年から昭和五〇年まで
田中角栄総理大臣に
沖縄返還
札幌オリンピック
経済大国とオイルショック
再び公害
コインロッカーベイビー
赤軍
春闘
パンダブーム
ウーマンリブ
あしたのジョー
乱塾時代
●昭和五一年から今日まで
ロッキード事件とKDD事件
三木・福田・大平
省エネ
熟年と老年
校内暴力
高校野球
江川事件
王選手のホームラン新記録と監督
SFアニメ
アンノン族
流行
行政改革と鈴木内閣
漫画集団員名簿
時代を超えて
装幀 (粟津潔)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

