図書目録シャシン デ ミル ニホン リクグン ヘイエイ ノ セイカツ資料番号:000054981

写真で見る日本陸軍兵営の生活

サブタイトル
編著者名
藤田 昌雄 著
出版者
光人社
出版年月
2011年(平成23年)9月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
275p
ISBN
9784769815037
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.21/F67
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

プロローグ
 
【第1部 徴兵】
徴兵制度
徴兵と兵役
徴兵区と徴兵官
徴兵の手順(兵員配賦)
徴兵検査
入営
入営準備
入営
軍隊内務書
軍隊内務書
軍隊内務令
教育プログラム
軍隊教育の種類
一般教育
特別教育
勤務演習教育
司令部及本部教育
戦時教育
 
【第2部 兵営の生活】
兵営の設備
兵営の設備
本部
兵舎
医務室
兵営の一日
兵営生活の基本パターンと兵営での一般注意事項
内務班と下士官・兵の被服・装備
起床と就寝
点呼
洗面と選択
掃除
食事

入浴
炊事場
酒保
郵便物
下士官・兵の給与
衛生
初年兵に対する新兵教育
初年兵の選別
低脳兵の教育
不良兵の教育
内務班の問題
私的制裁
初年兵教育プログラムの一例
保育
軍隊保育の本格化
保育プログラムの一例
軍隊内務令と軍隊保育要領
兵営生活の悪化
陸軍礼式令と敬礼
室内の敬礼
室外の敬礼
儀式
 
【第3部 勤務】
週番勤務
週番勤務
週番の編成と任務
不審者
消防隊
風紀衛兵勤務
風紀衛兵
風紀衛兵の編成
非常事態の対応
衛兵の生活
営倉
面会所
内務衛兵への改正と戦時体制
使役
当番
従兵
臨時使役
 
【第4部 教練と演習】
基本教練
基本教練の種類
基本教練(徒手教練)
小銃の基本教練
体操
体操
基本体操
応用体操
遊泳と集団競技
検閲と演習
検閲
演習
 
【第5部 記念行事】
軍旗と軍旗祭
軍旗の歴史
軍旗の親授
軍旗の運用
軍旗祭
休日
休日
外出
 
エピローグ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626