図書目録ヘイシ タチ ノ センゴシ資料番号:000054955

兵士たちの戦後史

サブタイトル
戦争の経験を問う
編著者名
吉田 裕 著
出版者
岩波書店
出版年月
2011年(平成23年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
ix,294,5p
ISBN
9784000283724
NDC(分類)
210.76
請求記号
210.76/Y86
保管場所
開架一般
内容注記
索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 一つの時代の終わり
消えゆく戦友会
本書の目的
 
第一章 敗戦と領土
戦場の諸相
敗戦と復員
 
第二章 講和条約の発効
講和条約の発効と「逆コース」
旧軍人の終結
「戦記もの」ブームと「戦中派」の登場
 
第三章 高度成長と戦争体験の風化
高度経済成長下の日本社会
戰友会・旧軍人団体の発展
 「戦記もの」の動向
 
第四章 高揚の中の対立と分化(一九七〇年代―一九八〇年代)
戰友会・旧軍人団体の最盛期
最盛期の背景
変化の兆し
語り始めた元兵士たち
 
第五章 終焉の時代へ
旧軍人団体の活動の停滞
侵略戦争論への反発
持続する変化
 
終章 経験を引き受けるということ
戦後史の特質
経験の持つ意味
終わりを前にして
 
あとがき
索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626