写真に見る鉄道連隊
- サブタイトル
- 編著者名
- 髙木 宏之 著
- 出版者
- 光人社
- 出版年月
- 2011年(平成23年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 247p
- ISBN
- 9784769815099
- NDC(分類)
- 396.7
- 請求記号
- 396.7/Ta29
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 主要参考文献:p245-246
- 昭和館デジタルアーカイブ
■第1章 内地における訓練
鉄道連隊(千葉・津田沼)
軽便鉄道機関車
敷設・架橋演習
鉄道第一連隊(千葉)
軽便鉄道敷設演習
普通鉄道敷設演習
作業地における演習
小湊鉄道における演習
鉄道第二連隊(津田沼)
材料廠
軽便鉄道敷設演習
普通鉄道敷設演習
■第2章 日露戦争
東清鉄路時代の奉天駅
旅順出発の捕虜輸送列車
橋梁修理作業
日露休戦条約締結
軍用供出の狭軌車両
■第3章 シベリア出兵
装甲車両
モーターカー
機関車
沿海州(1918―20)
黒龍州(1918―20)
北部万州(1918―20)
後バイカル州(1918―20)
沿海州(1920―22)
北樺太
■第4章 満州事変
装甲車両
モーターカー
鉄道戦闘(1931)
鉄道戦闘(1932)
橋梁防備
鉄道第三連隊・新線建設
鉄道第三連隊・満州工場演習
鉄道第三連隊・ハルピン作業場
■第5章 支那事変
装甲車両
鉄道第三連隊・京包線(平綏鉄路)
鉄道第六連隊・正太線(正太鉄路)
鉄道第六連隊・連隊長・材料廠長
鉄道第六連隊・同蒲線(同蒲鉄路)
【付表】
表1 双合軽便機関車一覧
表2 満鉄社線溶装甲列車(6個列車)
表3 北寧鉄路営口支線用代用装甲車
表4 ?昴線用仮装甲車
表5 満州国線用装甲列車(8個列車)
表6 満鉄社線 装甲列車用ダブ形機関車改造個所
表7 呼海線用装甲列車(1個列車)
表8 海克線用装甲列車(2個列車)
表9 中東鉄路南部線 軍用機関車改造個所
表10 満州国鉄 軍用機関車改造個所
表11 吉長・吉敦線用急造装甲列車(7個列車)
表12 鉄道省機関車 軍用供出分(正太・同蒲線用)
表13 外地・民有鉄道機関車 軍用供出分(正太・同蒲線用)
表14 正太・同蒲線 機関車一覧
表15 鉄道第三連隊 部隊略歴
表16 鉄道第六連隊 部隊略歴
主要参考文献
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

