日本の歴史 7
- サブタイトル
- 院政と平氏
- 編著者名
- 安田 元久 著
- 出版者
- 小学館
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 390p
- ISBN
- 4096210072
- NDC(分類)
- 210.1
- 請求記号
- 210.1/N71/7
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 折込図1枚 年表あり 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
中世への序曲ーはじめにー
激動の時代
末法の世
田楽ぐるい
中世への躍動
専制政治体制の時代
院政の成立
後三条親政と荘園整理
摂関政治の克服
後三条親政
延九の善政
延九荘園整理令
荘園領主の抵抗と成果
院政政権の基調
宣旨枡の制定
後三条天皇の退位
白河即位をめぐって
白河政府への途
白河政府の開始
院政成立の条件
藤原師実の立場
母系家族型社会
父系家族型社会
「専制君主」白河院
「治天の君」の立場
雨の禁獄と天下三不如意
堀河天皇と関白師通
朝廷政治と院政の対立
白河院と忠実
村上源氏の隆盛
永久の陰謀事件
白河院による諸政策
曲折をへた地位
白河院の土地政策
北面の武士
院政と受領
成功と重任院の近臣の構造
院政形態の本質
成因をめぐる論争
「受領層政権」説
「専制君主」説
都をめぐる武力
寺社の勢力と法師武者
山階道理
有力寺院の内実
神木・神興の入洛
寺院の武力
南部・北嶺の争い
武家の棟梁「河内源氏」
都の武者 「天下第一武勇之士」
新時代の寵児
義家への圧迫
仕組まれた棟梁権争奪
義綱の立場
伊勢平氏の進出
義家の院昇殿の義親事件
伊勢平氏のおこり
平正盛の台頭
義忠事件と源氏の没落
鳥羽院政の性格
白河院政の否定
白河法皇と鳥羽天皇
鳥羽院政の開始
鳥羽院体制の確立
藤原摂関家の状況
摂関家領の再興
専制君主とその経済的基礎
鳥羽法皇の恣意
鳥羽院政の基礎
院領荘園の集積
鳥羽院政の軍事力
鳥羽院政と平忠盛
忠盛.の武力
海賊追討の実情
院政軍事力の構造
日宋貿易の展開
東アジア貿易圏
日宋貿易の利益
一一、二世紀の東アジア
大宰府と私貿易の発展
明州市舶司と宋商人
高麗中継ぎ貿易
院政下における日宋関係
消極外交からの脱皮
日宋貿易と平氏
宋の貿易政策
宋銭の流入と流通
荘園公領体制の成立
荘園と国衙領
中世的土地制度の形成
荘園整理の影響と受領層
荘園再建への途
国衙領の形成
荘園・国衙領の構造
一般公田と「名」
大名田堵の名
名主と名田
在庁名
別符名
国衙の保
荘園の体制の完成
荘園領主権の確立
畿内荘園と均等名
雑役免荘園の展開
寄進型荘園の展開
在地武士団の成長
在地領主の武士団
中世的「武士団」の誕生
原初的武士団
武士の郎等
武士団内部の具体像
武士階級の成立ち
武士の諸系譜
荘官・保司の武力
中小武士団の組織化
豪族的領主の武士化
一二世紀の東国武士団
東国と河内源氏
源義朝の武力
在地支配の様相
在地武士の支配の原理と限界
保元・平冶の乱
院政の矛盾と危機
専制君主と皇室内部の対立
後白河天皇の即位
悪左府頼長の立場
保元の乱の勃発
貴族と侍
保元合戦
策士、少納言入道
平治の乱と平清盛
後白河院政の開始
新しい対立関係
反院政派と平冶合戦
六波羅政権
平清盛の政界進出
「清盛の世」のはじまり
乱後の政局
二条天皇の境遇
「アナタコナタ」する清盛
横紙破り
六波羅のさかえ
平氏一門の栄達
平氏の同族集団
権勢と経済力
「殿下乗合」事件
遊離する地方武士
独裁政権への途
院と憎兵と平氏
寺院勢力をめぐる紛争
白山事件と法皇の策謀
鹿ケ谷事件
清盛のクーデター
院政期文化の様相
動乱期の精神生活
変革期の理念
「末法の世」と神仏信仰
浄土教の発達と源空
熊野詣で
文化の諸相
学問と文化
文化の地方普及と庶民芸能
平氏一門の文化生活
奥州藤原氏と平泉文化
中尊寺金色堂
俘囚の地の豪族
清衡と其衡
秀衡の富強
栄華のあと
古代末期の内乱
反平氏勢力のうごき
平氏政権と地方武士
寺院勢力の離反
以仁王の挙兵
園城寺攻撃と頼政の敗死
福原遷都
東国の叛乱
源頼朝の挙兵
東国諸源氏の叛乱
都における情報
平氏の苦境
東征軍の敗走
畿内近国の叛乱の激化
近江の鎮圧と南部攻撃
平氏滅亡
平氏の反撃
四面楚歌
体制再建の努力
黒俣川合戦
飢饉と戦乱
北国の叛乱
養和の大凶作
倶利伽羅峠の戦い
平氏の都落ち
京都防衛
一門の西走
屋島と彦島
一ノ谷から壇ノ浦へ
平氏の前進墓地
和平工作
一ノ谷合戦
族滅への途
口絵
年表
索引
巻末(引き出し) 源平合戦要図 武具の各部名称 平氏の受領歴任
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626