図書目録カイグン フクリュウ トッコウタイ資料番号:000054780
海軍伏龍特攻隊
- サブタイトル
- 光人社NF文庫
- 編著者名
- 門奈 鷹一郎 著
- 出版者
- 光人社
- 出版年月
- 1999年(平成11年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 16×
- ページ
- 282p,図版1枚図版2p
- ISBN
- 4769822294
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Mo34
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 「海底の少年飛行兵」(平成4年刊)の改題改訂 付・米海軍技術調査団”伏龍”極秘レポート:p246-274 参考文献:p280 別タイトル:海軍伏龍特攻隊: 付・米海軍技術調査団”伏龍”極秘レポート
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ―「海底到着チョー タン タン」
Ⅰ 海軍伏龍特攻作戦
伏龍特攻の誕生
簡易潜水器の開発研究
簡易潜水器と清水登大尉
伏龍特攻作戦の発案者は?
伏龍の先兵・特別講習員の訓練
本格化した「伏龍特攻」計画
伏龍特攻の訓練と戦術
伏龍特攻は実行できたか?
訓練中の犠牲者について
Ⅱ 伏龍特攻隊員となって
伏龍特攻隊員へ選抜されて
私の体験した伏龍特攻訓練
私たちの使用した簡易潜水器
五式撃雷=棒機雷について
潜水器具の装着と体験潜水
前期潜水訓練
後記潜水訓練
味方の攻撃でも死ぬ特攻
”恐るべき”日本の兵器
「国破れて」も「山河あり」
エピローグ―伏龍隊解隊まで
Ⅲ 伏龍・秘められた戦話
特攻秘話
伏龍特攻隊”残藻録”
付Ⅰ 「伏龍」研究座談会
付Ⅱ 特攻戦隊水上(水中)部隊編成表
Ⅳ 米海軍技術調査団”伏龍”極秘レポート
やっと見えてきた一里塚―「あとがき」にかえて
参考文献
文庫版のあとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626