図書目録ハンシン タイガース マツキ イットウヘイ ノ オキナワ ホリョキ資料番号:000054733

阪神タイガース松木一等兵の沖縄捕虜記

サブタイトル
編著者名
松木 謙治郎 著
出版者
恒文社
出版年月
1974年(昭和49年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
253p,図版8枚
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ma79
保管場所
閉架一般
内容注記
著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵写真
沖縄の松木一等兵
思いがけぬ召集
内地帰還が沖縄へ
敵前で演芸会
米軍、ついに上陸
敵弾の中、食糧運び
爆雷持ち肉弾攻撃
棚原壕の悲劇
前田陣地の攻防
為朝岩の死闘
日米戦車戦を目撃
木並軍曹の戦死
前田高地の中央突破
首里へ脱出成功す
おてるさんの死
近くの壕にいた田部
ついに足腰に負傷
松葉ヅエ片手に病院脱出
星一等兵の戦死
町田先生の壮烈な自決
牛島司令官、長参謀長の自刃
脱出できず、ついに捕虜となる
 
沖縄捕虜連隊
捕虜
Bレーションの内容に驚く
石川捕虜連隊にはいる
ハリス(イーグルス)の消息を知る
親分肌でけんかの仲裁
米のメシに大よろこび
最高の作業、バタ屋
絵と煙草を交換
終戦を知らされる
「タイガースの松木をさがせ」
たった一人の女捕虜
大隊対抗野球大会で優勝
なつかしい戦友たちとの再会
星一等兵の夢に悩む
演芸会やら俳句の会
台風に見舞われる
黒人兵との交歓
牧港に移ってニセ衛生兵
嵐の夜、脱走の手助け
米軍の墓場に思う
某上等兵に会いに来た沖縄父娘
ついに内地へ帰還、第二便にはいる
星一等兵のめいふくを祈る
 
沖縄攻防戦の概況
“もっとも苛烈な戦い”―沖縄戦
日本軍の配備
米軍の進攻
米軍、上陸を開始
沖縄の血であがなったもの
 
沖縄戦の悲劇
沖縄住民をまきこんだ悲惨
津島丸の悲劇
渡嘉敷の自決事件
鉄血勤皇隊
ひめゆり部隊
賀谷部隊の悲劇
米軍の犠牲
両軍司令官の死

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626