図書ショウワ マンヨウシュウ000054694

昭和萬葉集 第三

サブタイトル1~10
編著者名
出版者
講談社
出版年月
1979年(昭和54年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
340p
ISBN
NDC(分類)
911
請求記号
911/Sh97/3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
顧問:土屋文明、土岐善麿、松村英一 選者:太田青丘ほか 編集協力:上田三四二ほか 月報あり 巻3:昭和9年-11年
和書
目次

口絵
凡例

戦争の足音
禁じられた思想
複雑な国際情勢
 

東北大凶作
二・二六事件
 

疲れきった農村
失業と貧困
華麗な都市文明
生活の周辺
 

満蒙の生命線
軍隊生活
 

農村の日々
仕事の歌
 

愛と死
遺詠と挽歌
病みふして
 

四季の移ろい
くさぐさの歌
心の風景
試行の挫折<昭和短歌史概論>
歴史の大海の中で<昭和史私論>(山田宗睦)
年表
作者略歴・索引
 
脚注目次
<戦争の足音>
戦争の足音
非常時
国定教科書改訂
軍用犬
戦争の予感
要塞地帯
軍機
 
<禁じられた思想>
転向
天皇機関説問題
国体明徴
治安維持法
憲兵
 
<複雑な国際情勢>
西安事件
イタリアのエチオピア侵略
ファシズム
ヒンデンブルク
ヒトラー
レーム
ムッソリーニ
日独防共協定
スペイン内戦
ロンドン軍縮会議
『ドイツ戦没学生の手紙』
 
<東北大凶作>
東北大凶作
欠食児童
村を出る娘たち
 
<二・二六事件>
二・二六事件
陸軍首脳の動揺と戒厳令
戒厳令
蹶起部隊から反乱部隊へ
天皇の意思
二・二六事件と秩父宮
事態の収拾
事件と市民
軍法会議と処刑
 
<疲れきった農村>
疲れきった農村
農本主義
米穀統制法
小作争議
農村更生運動
糸価の変動
北海道開拓
ブラジル移民
 
<失業と貧困>
失業と貧困
就職難
紡績工場
労働運動
 
<華麗な都市文明>
軍需産業
労働者
丹那トンネル開通
小河内ダム騒動と白秋
新議事堂
粛正選挙
喫茶店
カフェー
娯楽としての映画
ラジオ
ベルリン・オリンピック
スポーツ
 
<生活の周辺>
流行歌全盛
『天沼』
東郷元帥国葬
函館大火
室戸台風
忠犬ハチ公
阿部定事件
 
<満蒙の生命線>
慰問袋
関東軍の兵力増強
中国東北の抗日運動
匪賊討伐
馬占山
日本租界
満州移民
中国東北の日本人
協和会
満州帝国
鄭孝胥
満州国国務院
 
<軍隊生活>
第二乙種
隊付将校と兵士
軍隊手牒
陸軍大演習
農民たち
短期現役
連隊旗手
 
<仕事の歌>
サラリーマン
『集団行進』
行商人
商人
教師
生活教育
女給
娼妓
 
<遺詠と挽歌>
中村憲吉の死
与謝野寛の死
 
<病みふして>
結核対策
 
<四季の移ろい>
「多磨」の創刊
 
<心の風景>
宮柊二の「悲歌」
『時計台』