図書目録インザイシ レキシ トクホン資料番号:000054619

印西市歴史読本 中世・近世編

サブタイトル
印西地域の歴史
編著者名
印西市教育委員会 編
出版者
印西市教育委員会
出版年月
2011年(平成23年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
89p
ISBN
NDC(分類)
213.5
請求記号
213.5/I59/2
保管場所
閉架一般
内容注記
鎌倉時代から江戸時代まで 主要参考文献:p88
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき
 
第1章 鎌倉時代~戦国時代
印西条(印西庄)の成立
金沢北条氏の所領となった印西条
佐々木導誉と千葉氏胤
武士の館・墓地と村
トピックス 谷津田の村 ―結縁寺村―
印西に進出した原氏
小林城と印西地域の城郭
香取の海と流通商人
印西の仏たち
板碑と塚に見る中世の信仰
仏堂と梵鐘
トピックス 中世の記憶
―平将門と小宰相伝説―
 
第2章 江戸時代
近世の幕開け
淀藩大森陣屋
利根川と印旛沼掘割普請
印西牧と周辺村々
草深の新田開発
手賀沼と漁労
村のすがた
農民の日記に見る 村のくらし
木下街道と木下海岸
庶民信仰と『利根川図志』
 
附録
文化財分布図
主要参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626