図書目録トショカン デ シラベル資料番号:000054516

図書館で調べる

サブタイトル
ちくまプリマー新書;160
編著者名
高田 高史 著
出版者
筑摩書房
出版年月
2011年(平成23年)6月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
175p
ISBN
9784480688644
NDC(分類)
015
請求記号
015/Ta55
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

プロローグ-今の時代に図書館は必要か
 
第1章 分類からの発見
分類はなぜ必要か
数字には意味がある
分類を書架で考える
全体の位置づけを知る
全分野に広がる魅力
分類の限界
栞さんの調べもの① 華やかな時代をみにまとう
 
第2章 書架と本を活用する
書架を使う-本が並んでいる魅力
本を知る-一冊に詰まっている情報
栞さんの調べもの② 隠し味は何を隠す
 
第3章 検索の世界
図書館員の検索法
電子の情報とめくる行為
栞さんの調べもの③ 柿くへば、腹が鳴るなり
 
第4章 情報のひねり出し方
使えるものは何でも使おう
観点を追加する
人からひねりだす
土地からひねりだす
どこが発信しているか
いつ必要とされた情報か
誰が必要とする情報か
児童書は使える
見つからない原因は
いろいろなことを疑う
知識を増やしてレベルアップ
栞さんの調べもの④ 変わらないねだんと変わる店
 
第5章 図書館でできること、自分だけができること
その図書館を知る
図書館に本が並ぶまで
小さな図書館のメリット
もっと調べたいとき
専門機関も活用する
専門機関の紹介
資料を取り寄せる
図書館員という機能
自分で調べること
アリジナリティの大切さ
図書館の枠を超えて
栞さんの調べもの⑤ 北太平洋海底に古代の天皇
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626