日本全国保存兵器ガイド
- サブタイトル
- 編著者名
- 寺田 近雄 著
- 出版者
- 文春ネスコ
- 出版年月
- 2003年(平成15年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 220p
- ISBN
- 4890361928
- NDC(分類)
- 559
- 請求記号
- 559/Te43
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
関東
【東京◎九段】靖國神社・遊就館
【東京◎品川】船の科学館
【東京◎神田】交通博物館
【東京◎市ヶ谷】防衛庁・市ヶ谷台
【東京◎九段】昭和館
【東京◎原宿】東郷神社
【東京◎練馬】陸上自衛隊・広報センター
【東京◎練馬】陸上自衛隊練馬駐屯地・広報資料館
【東京◎目黒】防衛研究所
【東京◎渋谷】田野辺コレクション
【東京◎小笠原】父島島内
【東京◎世田谷】陸上自衛隊衛生学校・彰古館
【千葉◎習志野】陸上自衛隊習志野駐屯地・空挺館
【千葉◎下志津】陸上自衛隊高射学校・広報資料館
【千葉◎館山】海上自衛隊館山基地・資料館
【千葉◎佐倉】国立歴史民俗博物館
【神奈川県◎小原台】防衛大学校
【神奈川県◎横須賀】記念艦三笠
【神奈川県◎久里浜】】陸上自衛隊久里浜駐屯地・歴史館
【神奈川県◎横須賀】海上自衛隊第二術学校海軍機関術参考資料室
【神奈川県◎横浜】高島コレクション
【神奈川県◎小田原】日比野コレクション
【神奈川県◎横浜】横浜旧軍無線通信資料館
【神奈川県◎相模原】カヤバ工業㈱相模工場
【埼玉◎大宮】陸上自衛隊化学学校
【埼玉◎入間】航空自衛隊入間基地・修武台記念館
【埼玉◎熊谷】航空自衛隊熊谷基地・教育参考館
【埼玉◎所沢】所沢航空発祥記念館
【茨城◎土浦】陸上自衛隊武器学校・資料館
【茨城◎土浦】陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地・広報センター
【茨城◎勝田】陸上自衛隊施設学校・防衛館
【茨城◎古河】陸上自衛隊古河駐屯地・広報展示室
【栃木◎宇都宮】陸上自衛隊宇都宮駐屯地・防衛資料館
【栃木◎那須】那須戦争博物館(小野田寛郎資料館)
【群馬◎相馬原】陸上自衛隊相馬原駐屯地・桜武記念館、友魂記念館
【群馬◎新町】陸上自衛隊新町駐屯地・資料館
北海道
【北海道◎札幌】北海道護国神社
【北海道◎真駒内】陸上自衛隊・真駒内駐屯地・資料館
【北海道◎札幌】陸上自衛隊丘珠駐屯地・史料館
【北海道◎千歳】航空自衛隊千歳基地・史料館
【北海道◎千歳】陸上自衛隊東千歳駐屯地・第七師団資料館
【北海道◎千歳】陸上自衛隊北千歳駐屯地・特科団史料館・広報官
【北海道◎恵庭】陸上自衛隊北恵庭駐屯地・史料館
【北海道◎恵庭】陸上自衛隊南恵庭駐屯地・広報官
【北海道◎恵庭】陸上自衛隊島松駐屯地
【北海道◎?知安】陸上自衛隊・?知安駐屯地・記念館・史料館
【北海道◎滝川】陸上自衛隊滝川駐屯地
【北海道◎美唄】美唄屯田兵屋
【北海道◎帯広】陸上自衛隊帯広駐屯地・道東史料館
【北海道◎鹿追】陸上自衛隊・鹿追駐屯地・史料館
【北海道◎美幌】陸上自衛隊・美幌駐屯地・北辰館
【北海道◎美幌】美幌航空公園
【北海道◎釧路】陸上自衛隊釧路駐屯地・資料館
【北海道◎旭川】陸上自衛隊旭川駐屯地・北鎮記念館
【北海道◎土別】布川コレクション
【北海道◎留萌】陸上自衛隊留萌駐屯地・駐屯資料館
【北海道◎遠軽】陸上自衛隊遠軽駐屯地・史料館
【北海道◎名寄】陸上自衛隊名寄駐屯地・北勝館
【北海道◎富良野】陸上自衛隊富良野駐屯地・資料館
【北海道◎五稜郭】私立函館博物館・五稜郭分館
【北海道◎函館】陸上自衛隊函館駐屯地・史料館
【北海道◎江差町】開陽丸青少年センター
東北
【青森◎青森】陸上自衛隊青森駐屯地・防衛館
【青森◎弘前】陸上自衛隊弘前駐屯地・防衛館
【青森◎八戸】陸上自衛隊八戸駐屯地・防衛館
【青森◎八戸】海上自衛隊八戸航空基地・資料館
【青森◎三沢】青森県立三沢航空科学館
【青森◎大湊】海上自衛隊大湊基地・北洋館
【岩手◎滝沢】陸上自衛隊・岩手駐屯地・岩手史料館
【岩手◎北上】北上市立博物館
【岩手◎矢巾】南煙山博物館
【岩手◎矢巾】矢巾町戦没者慰霊碑
【岩手◎湯田】湯本博物館
【岩手◎沢内村】碧祥寺博物館
【宮城◎仙台】陸上自衛隊仙台駐屯地・防衛館
【宮城◎仙台】陸上自衛隊霞目駐屯地・展示室
【宮城◎仙台】仙台市戦災復興記念館
【宮城◎多賀城】陸上自衛隊多賀城駐屯地・防衛館
【宮城◎柴田】陸上自衛隊船岡駐屯地・防衛館
【宮城◎大和】陸上自衛隊・大和駐屯地・防衛館
【宮城◎松島】航空自衛隊松島基地・教育参考館
【秋田◎秋田】陸上自衛隊・秋田駐屯地・防衛館
【山形◎東根】陸上自衛隊神町駐屯地・史料館
【福島◎郡山】陸上自衛隊郡山駐屯地・防衛館
【福島◎福島】陸上自衛隊福島駐屯地・防衛館
【福島◎白河】西郷村歴史民俗史料館
【福島◎小名浜】三崎公園
甲信越
【新潟◎新発田】陸上自衛隊新発田駐屯地・史料館
【新潟◎長岡】山本五十六記念館
【新潟◎長岡】如是蔵博物館
【新潟◎村上】村上市郷土資料館
【石川◎金沢】陸上自衛隊金沢駐屯地・尚古館
【石川◎小松】石川県立航空プラザ
【石川◎穴水】美麻奈比古神社
【石川◎辰口町】旧陸海軍・軍装展示館
【山梨◎忍野】陸上自衛隊北富士駐屯地・資料館
【山梨◎河口湖】河口湖自動車博物館
【長野◎松本】陸上自衛隊松本駐屯地・秀峰館
【長野◎聖高原】聖博物館
中部
【岐阜◎岐阜】かがみはら航空宇宙博物館
【岐阜◎各務原】航空自衛隊岐阜基地・広報館
【岐阜◎各務原】白山神社
【岐阜◎郡上】明方村立博物館
【静岡◎須走】陸上自衛隊富士学校・資料館
【静岡◎御殿場】陸上自衛隊板妻駐屯地・資料館
【静岡◎御殿場】陸上自衛隊駒門駐屯地・彰古館
【静岡◎御殿場】陸上自衛隊滝原駐屯地・広報展示室
【静岡◎富士宮】若獅子の塔
【静岡◎清水】清水港湾博物館(フェルケール博物館)
【静岡◎島田】矢澤コレクション
【静岡◎浜松】航空自衛隊浜松基地・浜松広報館エアパーク
【静岡◎浜松】長島コレクション
【静岡◎雄踏】上杉コレクション
【愛知◎岡崎】岡崎市東公園
【愛知◎幡豆】比島観音
【愛知◎名古屋】陸上自衛隊守山駐屯地
【愛知◎名古屋】愛知縣護國神社
【愛知◎名古屋】池田コレクション
【愛知◎小牧】航空自衛隊小牧基地・参考館
【愛知◎小牧】三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所
【愛知◎豊川】陸上自衛隊豊川駐屯地・三河史料館
【愛知◎小牧】名古屋空港航空宇宙館
【三重◎明野】陸上自衛隊明野駐屯地・明野航空記念館(元将校集会所)「顕彰館」「展示室」
【三重◎久居】陸上自衛隊久居駐屯地・郷土資料館
【三重◎香良洲】香良洲町歴史資料館
近畿
【滋賀◎大津】陸上自衛隊大津駐屯地・資料館
【滋賀◎今津】陸上自衛隊今津駐屯地・遺徳顕彰館
【滋賀◎八日市】八日市航空史料保存会
【京都◎宇治】陸上自衛隊宇治駐屯地・彰史館
【京都◎宇治】陸上自衛隊大久保駐屯地・史料室
【京都◎福知山】陸上自衛隊福知山駐屯地・史料館
【京都◎京都】五智山蓮華寺
【京都◎八幡】飛行神社
【京都◎舞鶴】海上自衛隊舞鶴地方総監部・海軍記念館、海自資料室
【京都◎舞鶴】ユニバーサル造船・舞鶴館
【大阪◎大阪】交通科学博物館
【大阪◎大阪】大阪国際平和センター(ピースおおさか)
【大阪◎和泉】陸上自衛隊信太山駐屯地・資料館
【大阪◎八尾】陸上自衛隊八尾駐屯地・広報展示室
【大阪◎大阪狭山】谷口コレクション
【兵庫◎宝塚】了徳密院
【兵庫◎赤穂】日本陸海軍軍隊館
【兵庫◎上郡】旭日皇国史料館
【兵庫◎上郡】忠魂碑
【兵庫◎伊丹】陸上自衛隊伊丹駐屯地・資料館
【兵庫◎伊丹】陸上自衛隊千僧駐屯地・資料館
【兵庫◎姫路】陸上自衛隊姫路駐屯地・史料館
【兵庫◎小野】陸上自衛隊青野原駐屯地・広報館
【奈良◎奈良】航空自衛隊奈良基地・松林苑
【奈良◎奈良】古泉堂コレクション
【和歌山◎和歌山】和歌山県平和会館
山陰・山陽
【鳥取◎米子】陸上自衛隊米子駐屯地・史料館
【鳥取◎境港】航空自衛隊美保基地
【鳥取◎鳥取】鳥取県護国神社
【鳥取◎出雲】陸上自衛隊・出雲駐屯地・資料館
【岡山◎奈義】陸上自衛隊日本原駐屯地・顕彰館
【岡山◎岡山】陸上自衛隊三軒屋駐屯地・頌史館
【岡山◎吉備津】福田海本部
【広島◎福山】福山自動車時計博物館
【広島◎呉】海軍墓地
【広島◎呉】潜水艦史料室
【広島◎呉】海上自衛隊呉教育隊
【広島◎呉】海上保安資料室
【広島◎呉】歴史の見える丘
【広島◎江田島】海上自衛隊江田島基地・教育参考館
【広島◎江田島】海上挺進戦隊慰霊碑
【広島◎江田島】?名出雲戦没者留魂碑
【広島◎江田島】中国化薬・江田島工場
【広島◎能美島】国民宿舎・能美海ロッジ
【広島◎倉橋島】鳴乎特殊潜航艇の碑
【広島◎竹原】大久野島・毒ガス資料館
【広島◎梅田市】陸上自衛隊梅田市駐屯地・顕彰館
【広島◎三次】中西コレクション
【山口◎岩国】海上自衛隊岩国基地・資料館
【山口◎東和】陸奥記念館
【山口◎平生】歴史民俗資料館
【山口◎下関】火の山公園
【山口◎大津島】回天記念館
【山口◎防府】航空自衛隊防府基地・資料館
【山口◎山口】陸上自衛隊山口駐屯地・防長尚武館
四国
【徳島◎徳島】海上自衛隊徳島基地・記念館、広報館
【徳島◎徳島】パゴダ平和記念塔
【徳島◎小松島】海上自衛隊小松島基地
【香川◎高松】平和記念室
【香川◎豊浜】豊浜留魂像
【香川◎小豆島】忠魂碑
【香川◎小豆島】富岡八幡宮
【香川◎善通寺】陸上自衛隊善通寺駐屯地・資料室
【香川◎琴平】鉄道展示館
【香川◎仲南町】道の駅・空の夢もみの木パーク
【香川◎屋島】四国村(四国民家博物館)
【香川◎善通寺】市立郷土館(閉鎖中)
【高知◎夜須町】震洋隊殉国慰霊碑
【愛媛◎松山】陸上自衛隊・松山駐屯地・史料館
【愛媛◎松山】秋山好古・真之像
【愛媛◎今治】今治市忠霊塔
【愛媛◎西条】五軍神並びに愛媛特攻戦没者奉賛会
【愛媛◎南宇和】南レク山頂公園
【愛媛◎大三島】大山祗神社
九州・沖縄
【福岡◎小倉】陸上自衛隊小倉駐屯地・資料館
【福岡◎小倉】勝山公園
【福岡◎若松】若松港軍艦防波堤(沈艦護岸)
【福岡◎遠賀】航空自衛隊芦屋基地・航空参考館
【福岡◎宗像】東郷神社
【福岡◎宗像】宗像大社
【福岡◎春日】陸上自衛隊福岡駐屯地・広報史料館
【福岡◎三輪町】大刀洗平和記念館
【福岡◎久留米】陸上自衛隊久留米駐屯地・資料館
【福岡◎久留米】陸上自衛隊前川原駐屯地・史料館
【福岡◎小郡】陸上自衛隊小郡駐屯地・広報館
【福岡◎飯塚】陸上自衛隊飯塚駐屯地・広報館
【福岡◎行橋】瀧コレクション
【福岡◎築城】航空自衛隊築城基地・航空参考館
【福岡◎春日】航空自衛隊春日基地・広報館
【佐賀◎佐賀】佐嘉神社
【佐賀◎三田川】陸上自衛隊目達原駐屯地・史料館
【長崎◎長崎】長崎原爆資料館
【長崎◎佐世保】陸上自衛隊相浦駐屯地
【長崎◎佐世保】海上自衛隊・佐世保史料館
【長崎◎大村】陸上自衛隊大村駐屯地・鎮西精武館
【長崎◎大村】陸上自衛隊竹松駐屯地
【長崎◎壱岐郷ノ浦】黒崎砲台跡
【長崎◎佐世保】東公園佐世保海軍基地
【熊本◎熊本】陸上自衛隊北熊本駐屯地・防衛館
【熊本◎健軍】陸上自衛隊健軍駐屯地・広報館
【熊本◎植木町】植木町田原坂資料館
【熊本◎松島町】わくわく海中水族館シードーナツ
【大分◎大分】予科練資料館
【大分◎大分】日本文理大学
【大分◎別府】陸上自衛隊別府駐屯地・広報資料室
【大分◎湯布院】陸上自衛隊湯布院駐屯地・広報館
【大分◎玖珠】陸上自衛隊玖珠駐屯地・資料室
【大分◎日出】住吉神社
【宮崎◎えびの】陸上自衛隊えびの駐屯地・資料室
【宮崎◎都城】陸上自衛隊都城駐屯地・郷土館
【鹿児島◎国分】陸上自衛隊国分駐屯地・薩摩隼人記念館
【鹿児島◎知覧】知覧特攻平和会館
【鹿児島◎鹿屋】海上自衛隊鹿屋基地・史料館
【鹿児島◎川内】陸上自衛隊川内駐屯地
【鹿児島◎鹿児島】鹿児島県歴史資料センター黎明館
【鹿児島◎指宿】指宿海軍航空隊慰霊碑
【鹿児島◎指宿】花瀬望比公園
【沖縄◎那覇】陸上自衛隊那覇駐屯地
【沖縄◎伊江島】ヌチドゥタカラの家
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626