たべもの日本史総覧
◎巻頭総論 日本歴史と食(西山松之助)
不老不死を願って(井上満郎)
茶店考(今谷明)
グルメブームに逆った将軍吉宗(大石愼三郎)
明治時代の海軍兵食(鯖田豊之)
江戸と和歌山の味くらべ(竹内誠)
名護屋陣中の食べもの(中村質)
東寺に招かれた室町幕府奉公人のお膳(橋本初子)
江戸時代の大名の食生活(丸山雍成)
◎入門篇
発掘にみる古代日本人の食物史(金子浩昌)
古代の発酵食品について(伊藤寛/童江明)
古代の乳製品-蘇と酪(和仁皓明)
食膳制と律令法(嵐義人)
京の料理(筒井紘一)
うどん文化とそば文化(加藤有次)
食生活の東と西(奥村彪生)
江戸の食(芳賀登)
江戸の飲食店(平田萬里遠)
歌舞伎にあらわれる食べもの(石橋健一郎)
汁と吸い物について(河野友美)
酒の肴の日本史(永山久夫)
日本の食文化の特色(周達生)
朝鮮半島の食文化(鄭大聲)
◎特別寄稿 魯山人と星岡茶寮(平野雅章)
◎事典篇
穀物類
穀物の日本史(筑波常治)
野菜類
野菜の日本史(青葉高)
果物・菓子類
果物の日本史(林英夫)
魚介類
魚の日本史(阿部宗明)
肉類
肉食の日本史(原田信男)
飲料
飲料の日本史(大塚滋)
調味料
調味料の日本史(吉川誠次)
◎儀式・行事篇
年中行事と食べもの(松下幸子)
通過儀礼と食べもの(松下幸子)
儀式・行事関係用語事典
◎史料篇
『古事記』『日本書紀』の食(菅野雅雄)
『万葉集』のなかの食べもの(永山久夫)
『風土記』にみる飲食物(瀧音能之)
『延喜式』のなかの食品材料(嵐義人)
『源氏物語』『枕草子』の食(諏訪春雄)
『明月記』の食事(藤本孝一)
軍記物における食(梶原正昭)
『今昔物語集』のなかの食べもの(松村雄二)
『多聞院日記』にみる食物記事(今泉淑夫)
『上井覚兼日記』の酒と茶(三木靖)
『日乘上人日記』水戸黄門の食卓(小菅桂子)
『鸚鵡籠中記』お畳奉行殿の食卓(神坂次郎)
『宴遊日記・松鶴日記』の食生活(堀井寿郎)
『東海道中膝栗毛』の郷土料理(永山久夫)
『馬琴日記』に見える食べもの(柴田光彦)
『浜島家日記』の祝膳(須田肇)
『白石正一郎日記』にみる飲食(利岡俊昭)
たべもの歴史用語事典
◎特別企画
日本たべもの年表
◎資料篇
食べもの関係参考文献一〇〇
料理関係用語事典
飲食関係ことわざ一覧
飲食関係川柳一覧
食関係団体一覧
◎たべもの日本史総覧索引
◎編集後記
全国郷土料理六〇〇