年表英霊にこたえる会三十五年間の歩み
- サブタイトル
- 編著者名
- 英霊にこたえる会中央本部 編著
- 出版者
- 英霊にこたえる会中央本部
- 出版年月
- 2011年(平成23年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 410p
- ISBN
- NDC(分類)
- 175
- 請求記号
- 175/E39
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主要参考文献:p409 歴代会長の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
年表 英霊にこたえる会 三十五年間の歩み
口絵
英霊にこたえる会・中央本部会旗
靖國神社からの感謝状
歴代会長の肖像・略歴
第三十七回総会(創立三十五周年)・中止
全国戦歿者慰霊大祭
戦歿者追悼中央国民集会
靖國神社の桜の花の下で「同期の桜」を歌う会
英霊にこたえる会の歩み・アラカルト[1]~[5]
ブロック会議[1]~[2]
地方本部の広報活動
発刊によせて
序文
目次
英霊にこたえる会発足の経緯
本編―年表
第一章 創設から昭和六十年度末まで
総理の靖國神社公式参拝の実現を目指して
第二章 昭和六十一年度から平成十二年度まで
総理の靖國神社公式参拝不毛時代
第三章 平成十三年度から平成十八年度末まで
小泉総理の公式参拝と代替国立戦歿者追悼施設問題
第四章 平成十九年度から平成二十三年六月まで
「あいまい戦術」から民主党政権下の「総理・閣僚等の不参拝」へ
資料編
資料1 英霊にこたえる会中央本部主要役員名簿
資料2 歴代役員推移表
資料3 各都道府県本部の歴代会長及び主要役員の推移表
資料4 発足直後の中央本部運営委員
資料5 中央参加団体の推移
資料6 結節の運営委員及び運営委員会内業務分担区分表
資料7 歴代総理の靖國神社参拝状況
資料8 総理・閣僚及び国会議員の靖國神社参拝状況
資料9 靖國神社公式参拝に関する請願署名・都道府県別一覧
資料10 広報活動を実施した地方本部の実績表
資料11 靖國神社境内における広報活動
・回想・戦友達とともに歩んだ社頭の二十年(倉林和男)
資料12 ブロック会議開催状況
資料13 総会時講演の講師及び演題
資料14 戦歿者追悼中央国民集会の提言者表
資料15 「英霊にこたえる会たより」に掲載した意見の論者と題名
資料16 維持会費(靖國カレンダー)納入者状況
資料17 靖國神社への特別奉納金の推移表
資料18 都道府県別会員数の推移表
資料19 年度別会長表彰者の名簿
資料20 中央本部作成の広報用チラシ(一部)
資料21 会則及び運営委員会規定
結びのことば
主要参考資料/写真提供
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626