図書目録シャシン ズセツ ショウワ マンヨウシュウ資料番号:000054385

写真図説昭和萬葉集 第1巻

サブタイトル
編著者名
出版者
講談社
出版年月
1985年(昭和60年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
229p
ISBN
4061880713
NDC(分類)
911
請求記号
911/Sh13/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和元年-10年
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

昭和のイメージ
即位の大礼
空を翔ぶ
銀座
普選と治安維持法
娘を売る
不景気
ニューメディア
カタカナの文化
戦争始まる
進路北へ
軍艦
仕事の歌
マルクスゆえに
古寺巡礼
東京音頭
どこまで続くぬかるみぞ―討匪行―
禁じられた思想
心中の世
ブラジル移民
非常時
折りおりの歌
 
大正から昭和へ
大正天皇大葬
芥川龍之介の死
めえとるざし
歴史の規矩
大札
大札を祝う
飛行機の分列式
ツェッペリン伯号飛来
飛翔詠
飛行機の発達
日の影
午砲
マネキンガール
銀ブラ
デパート
原阿佐緒
日本のジャズ
ミルクホールとカフェ
金融恐慌
済南事件
「現代口語歌集」
治安維持法
官吏減俸
女工の暮し
農民の窮乏
浜口首相狙撃事件
金解禁と世界恐慌
生活苦
廃兵
労働争議
結城哀草果
欠食児童
実況放送
トーキー化時代の映画
レコード
洋食と栄養
カタカナ流行語
円タク
モダーン
広告気球
満州事変・上海事変の経過
空閑昇
肉弾三勇士
古賀連隊
熱河作戦
満州国建国
ここはお国を何百里
満州移民
空景気の満州熱
流行歌―北への想い―
満州国国務院
ロンドン軍縮会議
軍縮と減税
農作業
米とまゆ
行商
都市の職業
重化学工業化
工業動員法
共産党事件
山宣
土屋文明
小林多喜二虐殺
佐野・鍋山の転回
赤化教員事件
思想犯
「集団行進」
会津八一
金子薫園
国宝保存法
大東京
紙芝居
サーカス
ヂンタ
白木屋の火事
農村自力更生
犬の葬列
日満議定書
八木沼丈夫
新製官吏
国際連盟脱退
「匪賊」
血盟団事件
五・一五事件
滝川事件
特高
エチオピアの花嫁
人民戦線
東郷元帥の国葬
財閥の対応
自作農
阿部定事件
ブラジル移民
軍備公債十億円
国防献金
灯火管制
皇太子誕生
軍用犬
要塞地帯
軍機
筏井嘉一
古泉千樫
中村憲吉
斎藤茂吉
北原白秋
四賀光子
竹久夢二
松村英一

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626