北方領土
- サブタイトル
- 古地図と歴史 The Northern territories of Japan
- 編著者名
- 北方領土問題調査会 編
- 出版者
- 北方領土問題調査会
- 出版年月
- 1971年(昭和46年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 37×
- ページ
- 144p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/H86
- 保管場所
- 閉架大型2
- 内容注記
- 非売版
- 昭和館デジタルアーカイブ
古地図篇
徳川幕府撰正保日本図1図
徳川幕府撰元禄日本図2図
夷ヶ千島松前青森迄絵図3図
アンジェリス蝦夷報告書添付地図4図
皇輿全覧図5図
ド=フリース航海所製図6図
ストラーレンベルグ欧亜大陸北部地図7図
ニコラス=ウィッセン東北韃靼諸国図8図
ベラン日本島地図9図
シェスタコフの地図10図
ダンヴィユ支那韃靼図11図
蝦夷全図12図
蝦夷図13図
津軽一統志所載地図14図
和漢三才図会所収蝦夷之図15図
蝦夷輿地全図16図
蝦夷風俗人情之沙汰付図 全図17図
三国通覧図説付図 蝦夷国全図18図
蝦夷松前図19図
東山道陸奥松前千島及方州掌覧之図20図
松前地図21図
蝦夷地澗絵図22図
文化改正拾遺日本北地全図23図
蝦夷地理之図24図
北海道実測図(蝦夷国測量図)25図
ヱトロフ・クナシリ新図(択捉開発水路図)26図
蝦夷地図式 乾 坤 27図
江登呂府島ヨリカムサスカ迄島之図28図
文化九年ラソワ夷人より聞取千島図29図
享和元年樺太見分図30図
唐太島図(カラフト島大概地図)31図
北夷分界余話所載北蝦夷地32図
北蝦夷島地図33図
ラ=ペルーズ探検結果図34図
レセップス千島列島図35図
日本辺界略図36図
ブロフトン アジア東北部及日本島航海図37図
ゴロヴニン千島列島地図38図
クルーゼンシュテルン太平洋北西部地図39図
辺要分界図考所載今所考定分界之図40図
彙輯北裔図説集覧備攷所載拙作蝦夷全地略図41図
地球輿地全図42図
シーボルト「日本」所収蝦夷島及日本領千島図43図
満州魯西亜彊界図44図
東韃沿海図45図
大日本沿海要彊全図46図
蝦夷接壌全図47図
蝦夷闔境輿地全図48図
蝦夷地全図49図
延叙歴検真図50図
改正蝦夷全図51図
蝦夷海陸路程全図52図
蝦夷地全図53図
蝦夷国沿革図54図
東西蝦夷山川地理取調図 十四 十五55図
千島一覧56図
蝦夷大概之図57図
官板実測日本地図 北蝦夷 蝦夷諸島58図
北蝦夷新志所載蝦夷闔境図59図
北海道国郡図60図
蝦夷闔境山川地理取調大概図61図
北海道実測図62図
海軍水路局北海道63図
東蝦夷地ヱトロフ島周廻図64図
北海道歴検真図付図 北海道国郡全図65図
大日本分国北海道全図66図
スノウによる千島列島地図67図
イギリス王室地理学協会刊行千島列島68図
大日本海陸全図聯接朝鮮全国並樺太69図
地図からみた日本北辺(高倉新一郎)
歴史篇
北方領土の歴史(高倉新一郎)
千島の範囲とその環境
原始の千島
千島の発見
日露の千島経営
日露の衝突
日露の国境画定
樺太千島の交換
日本の全千島経営
千島開発の発展と太平洋戦争
北方領土の国際法上の地位(田村幸策)
三つのグループ
歯舞・色丹の返還
国後・択捉の地位
千島問題と毛沢東
ヤルタ協定の性格と効力
ヤルタ協定と日ソ中立条約
ポツダム宣言の性格
対日平和条約(第二五条)
一般命令第一号と指令第三号
日露戦争とレーニン
日ソ共同宣言と継続交渉問題
スターリンの報復戦争
参考条約・文書
古地図目録
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626