忠魂永久に安らかなれ
- サブタイトル
- 創立五〇周年記念誌
- 編著者名
- 根室市戦没者遺族会 編
- 出版者
- 根室市戦没者慰霊奉賛会
- 出版年月
- 2000年(平成12年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- iii,151p,図版[8]p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/N64
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表:p119-121
- 昭和館デジタルアーカイブ
巻頭 一億の号泣(高村光太郎)
両親と面会(海軍大尉・安達卓也命)
遺稿 戦陣の余暇より(陸軍大尉・辰田不朽命)
人間にわ我慢がいる(陸軍准尉・今豊雄命)
発刊のことば(根室市戦没者遺族会会長・干野稔)
私の根室護国神社回顧(前根室市戦没者慰霊奉賛会長・寺島精一)
祝辞(根室市長・藤原弘)
戦没者遺族会五十周年記念誌発刊に寄せて(根室市議会議長・田家政一)
発刊を祝して(根室市社会福祉協議会会長・田村孟)
歴代遺族会長(初代会長・故野田鉱譽/第二代会長・故内野輝雄/第三代会長・嶋津豊/第四代会長・故木原茂三郎)
第一章 表忠碑の建立と祭典執行~明治、大正、昭和前期編~
表忠碑の建立
表忠社々務所
祭典と余興・展示の奉納
境内諸設備、備品等の寄進・調達
第二章 遺族会の創立と祭典復興、護国神社の建立~戦後と昭和後期編~
遺族会の創立と祭典復興
根室市護国神社社殿と大鳥居の建立
境内諸設備、備品等の寄進・調達
境内の植樹
初代会長野田鉱譽翁胸像の建立
市長の奉賛会長辞任と市主催戦没者追悼式の挙行
婦人部の活動
青壮年部の活動
佐々木勇隆氏の典儀朗読
体験記
第三章 根室市護国神社閉祀と戦没者慰霊之碑の建立~平成初期編~
護国神社閉祀、祭典の中止
戦没者慰霊之碑建立
戦没者慰霊之碑除幕式
第四章 各戦役における戦没者名簿
第五章 根室市戦没者遺族会のあゆみ
年表
財団法人北海道連合遺族会歴代役員、表彰等受賞者
根室市戦没者遺族会会則、役員名簿・担当区域一覧
資料~根室空襲と戦争を中心とした日本と世界の年表等~
根室空襲
戦争を中心とした日本と世界の年表
戦跡地図
編集後記(根室市戦没者遺族会理事・菅原秀敏)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

