図書目録ミトシ イゾクカイシ資料番号:000054324

水戸市遺族会史

サブタイトル
編著者名
水戸市遺族会史編集委員会 編
出版者
水戸市遺族会
出版年月
1993年(平成5年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
xi,337p
ISBN
NDC(分類)
369.37
請求記号
369.37/Mi62
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行にあたって(水戸市遺族会会長・加藤浩一)
発刊に寄せて(茨城県遺族連合会会長・狩野安)
発刊に寄せて(英霊にこたえる会茨城県本部長・軍司直次郎)
発刊に寄せて(茨城県護国神社宮司・樋口勇一)
水戸市遺族会概史
終戦に至る経緯
遺族たちの終戦直後
遺族会を結成
授産活動の様子
水府ホテル
GHQの統制下で
処遇改善運動
遺児たちの靖国神社参拝
青壮年部の活動
英霊にこたえるために
 
会員の手記
戦後四十七年を回顧して(水戸市遺族前副会長・中野弘)
発刊に寄せて(前水戸市遺族会会長・安蔵忠)
発刊に想う(元水戸市遺族会会長・小田木英仁)
発刊に寄せて(水戸市遺族会婦人部長・本田操子)
支部小史と戦争への思い(酒門支部長・川上徳子)
「兄を想う」(新荘支部・清宮道子)
命日祭り二十年六月十日に想うこと(五軒支部長・鈴木ちゑ子)
水戸市遺族会常磐支部の歩み(常磐支部長・園部まつの)
思いのまゝに(城東支部長・梅澤タキ)
別れ霜(新荘支部・鈴木敏江)
私の戦争体験記(酒門支部・宇留野浪江)
主人との出会いと別れ(常磐支部・栗野さた)
遺族会に思う(五軒支部・一木静枝)
 
戦没者名鑑
三の丸支部
五軒支部
新荘支部
常磐支部
石川支部
浜田支部
城東支部
緑岡支部
上大野支部
吉田支部
酒門支部
渡里支部
柳河支部
飯富支部
上中妻支部
国田支部
山根支部
河和田支部
双葉台支部
あとがき
水戸市遺族会史発刊ご協賛者
歴代会長名
水戸市遺族会史編集委員会

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626