図書目録チチ オ タズネテ ヤスクニ エ資料番号:000054213

父を訪ねて靖國へ 

サブタイトル
編著者名
長崎県連合遺族会 編
出版者
出版年月
1954年(昭和29年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
59p
ISBN
NDC(分類)
219.3
請求記号
219.3/N23
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

発刊について
(長崎県連合遺族会長 長崎県議会議長 岡本直行)
壮行式で遺児の皆様へ(長崎県知事 西岡竹次郎)
答辞(壮行式)(長崎県靖国神社参拝遺児代表 百崎治幸)
読者の皆様へ(県連合遺族会副会長 隈部登馬男)
父のみたまに(第一回靖国参拝長崎県遺児代表一同)
謹んで靖国の御霊に遺児の捧げる涙の手記
(長崎県連合遺族会第一回靖國参拝参加遺児一同)
靖国神社に参拝して(市村みえつ)
靖国神社のお父さんに会つて(伊東通隆)
韓国の亡き父と語る(今里友子)
父は見ている(菊谷静子)
靖国神社に参拝して(松下靖子)
遺児靖国神社参拝感想(緒方晃)
感濁に綴る社頭の父との面接を(井上亮子/木村勝行)
靖国神社にお参りして(菅千津子)
お父さん何処に(口石幸子)
遺児代表として(平山安久)
靖国神社参拝の感想(井上征子)
靖国神社遺児参拝について(佐々木一男)
靖国神社参拝(小泉祥子)
靖国神社参拝(向井弘之)
靖国参拝感想文(大黒義人)
靖国神社参拝について(荒瀬浅雄)
靖国参拝について(吉岡百合子)
感想文(東川久男)
長崎県遺児靖国参拝(滝下善明)
靖国神社にまいりて(森靜子)
感想文(大川武)
思い出の靖国神社(永田美智子)
靖国神社参拝感想文(汐碇徹)
感想(道添守)
靖国遺児参拝旅行(赤瀬忠節)
靖国神社参拝(三浦清子)
靖国神社参拝(沢村登代子)
靖国神社参拝(長井洋)
靖国神社参拝(本多孝)
靖国神社参拝(藤田暦貴子)
靖国神社参拝して(百崎治幸)
靖国神社にお詣りして(松尾由美子)
靖国神社に参拝して(峰譲)
靖国神社参拝記(宮崎一男)
靖国神社参拝記(金谷繁臣)
靖国神社参拝して(加藤幸則)
靖国神社参拝について(出口典子)
靖国神社参拝(井上正義)
靖国神社参拝(松本京子)
靖国神社参拝(宮崎妙子)
靖国神社参拝の感想文(原田英治)
懐かしの父と対面(酒井良香)
靖国神社に参拝して(田中弘子)
感想文(松山由美子)
靖国神社に参拝して(野平クミ子)
東京、京都を見物して(山口二五子)
感想文(中尾安隆)
靖国神社参拝記(竹村敬子)
靖国神社に参拝して(高木貞春)
靖国神社へまいつて(佐藤光代)
靖国神社で(岩城史剛)
靖国神社参拝について(小玉由起子)
靖国神社参拝にて(小佐々タツ子)
靖国神社の思い出(高尾純子)
靖国神社に参つて(山口美枝子)
靖国神社参拝(中道正義)
感想(川崎国雄)
靖国神社に参拝して(松本純哉)
靖国神社参拝(藤山悦子)
みんなもぜひ靖国神社へ(峰正子)
靖国神社参拝(西村明子)
靖国神社(塩屋しづ子)
靖国感想(山本陽子)
靖国神社(池田シズ子)
靖国神社に参拝して(藤田節子)
感想(山口武雄)
意義ある催しに感謝(川口千鶴子)
この感激を力に(吉田早苗)
あとがき(藤本勝喜)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626