図書オキナワケン ゴコク ジンジャ ノ アユミ000054140

沖縄県護国神社の歩み

サブタイトル1~10
編著者名
沖縄県護国神社 編集
出版者
沖縄県護国神社
出版年月
2000年(平成12年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
581p
ISBN
NDC(分類)
175
請求記号
175/O52
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

本社殿全景写真
北白川祥子様御歌
奉祝祭(和歌二首)
護国神社明細帳
グラビア写真集
巻頭言(沖縄県護国神社代表役員・古堅宗徳)
祝辞(沖縄県護国神社前代表役員・長嶺秋夫)
発刊によせて(沖縄県遺族連合会会長・座喜味和則)
発刊に当たって(沖縄県護国神社宮司・又吉真興)
はしがき
 
第一章 神社の由緒(概要)
はじめに
仮社殿の建立
境内地の還元陳情
社殿の再建計画
遷座祭、奉祝祭の執行
 
第二章 植樹、第三鳥居(大鳥居)の献納
植樹のこと(植樹年次表)
第三鳥居(大鳥居)並びに歌碑の建立
 
第三章 沖縄県護国神社の沿革
二十七年間の米軍支配と復帰前後の変革
護國神社の今昔と將來(初代社司 故長嶺牛清編)「沖縄縣護國神社ニ関スル私ノ記憶」
 
第四章 第一鳥居(大鳥居)再建の記録
はじめに
第一鳥居再建奉納者御芳名
 
第五章 「沖縄県護国神社」年次誌
主な出来事
昭和15年 招魂社から沖縄縣護國神社へ
昭和16年 長嶺社司退任し仲村渠社司就任/太平洋戦争勃発
昭和17年 ミッドウェー海戦、米軍ガダルカナル島上陸
昭和18年 イタリア無条件降服し学徒出陣始まる
昭和19年 対馬丸事件や10・10空襲等により戦局緊迫化
昭和20年 戦災により本神社焼失、仲村渠社司戦死/終戦
昭和21年 魂魄之塔、ひめゆりの塔などの建立始まる
昭和22年 沖縄本島はじめ四民政府知事が誕生
昭和23年 第三次通貨交換で全琉の通貨B円に統一
昭和24年 米国政府「沖縄の長期保有」を決定
昭和25年 沖縄群島政府発足し知事に平良辰雄氏就任
昭和26年 サンフランシスコ対日講話条約の調印
昭和27年 琉球政府発足し初代行政主席に比嘉秀平氏
昭和28年 行政主席選挙法公布され奄美大島本土復帰
昭和29年 ア米大統領、沖縄基地の無期限保持を声明
昭和30年 立法院「土地賃貸料の一括払い」に反対決議
昭和31年 土地問題に関し「四原則貫徹県民大会」開く
昭和32年 靖國神社奉賛会沖縄地方本部の発足
昭和33年 靖國神社奉賛会沖縄地方本部二代会長に安里積千代氏
昭和34年 元護國神社跡地賃借契約成立/第一回春秋例大祭
昭和35年 財団法人沖縄戦没者慰霊奉賛会設立認可おりる
昭和36年 社団法人沖縄県護国神社復興期成会の設立を決定
昭和37年 社団法人沖縄県護国神社復興期成会の認可成る
昭和38年 神社復興基金に一世帯五仙一学童一仙の協力要請
昭和39年 本神社社殿の第二期本殿、拝殿工事始まる
昭和40年 社殿復興し本殿遷座祭を斎行/佐藤総理正式参拝
昭和41年 日本民主同志会の奉納による第三鳥居建立
昭和42年 期成会解散し奉賛会設立申請/宮司代務者に三好邦忠
昭和43年 本神社が九州地区護国神社会に正式加入
昭和44年 床次沖縄担当大臣を迎え沖縄返還奉告祭を斎行
昭和45年 沖縄担当大臣山中貞則総務長官一行の正式参拝
昭和46年 愛知外相、沖縄返還協定調印奉告の為参拝
昭和47年 祖国復帰奉告慰霊大祭を斎行
昭和48年 沖縄県護国神社規則認証申請を知事に提出
昭和49年 修養団捧誠会による「人命尊愛」の和石建立
昭和50年 那覇市長あて神社敷地復元返還申請書を提出
昭和51年 靖國神社筑波宮司あて神職派遣を公式文書で要請
昭和52年 県議会陳情/宮司代務者大野康孝・三好邦忠退任
昭和53年 本神社社務所増築工事の着工と完成、引渡し
昭和54年 本神社代表役員(会長)の具志堅宗精氏ご逝去
昭和55年 全國護國神社會で協力要請/新会長に長嶺秋夫氏
昭和56年 懸案の境内地、那覇市から返還され登記完了
昭和57年 九州地区護国神社会議を本県で開催
昭和58年 大野宮司代務者退職し又吉真興宮司代務者就任
昭和59年 厚生省による昭和五十九年度埋没壕調査
昭和60年 終戦四十周年記念大祭を斎行
昭和61年 全國護國神社會に際し天皇陛下御言葉を賜る
昭和62年 第一鳥居工事の着工そして完成
昭和63年 天皇陛下御病気平癒祈願で神社に記帳所を設置
昭和64年 昭和天皇の崩御と皇太子明仁親王の御即位
平成元年 臨時理事会、境内用地の返還等を審議
平成2年 旧社務所返還され登記完了
平成3年 参集殿玄関まわりの改修工事
平成4年 九州地区護国神社会が沖縄で開催される
平成5年 天皇皇后両陛下、植樹祭御臨席
平成6年 社務所内部工事が完成、引っ越しを行う
平成7年 天皇皇后、終戦五十年にあたり御製御歌を賜る
平成8年 日中友好と慰霊巡拝の旅に当神社からも代表参加
平成9年 神楽殿裏倉庫工事ハツリ作業を開始
平成10年 学童疎開船「対馬丸」の洋上慰霊祭を斎行
 
第六章 沖縄県護国神社年表
 
第七章 付録
『日記・昭和三十三年』(前事務局長・故仲田彦栄)
遺稿「護国神社の社務所」(元那覇市民生課長・故玉城正次)
日中友好親善慰霊訪中団に参加して(加治順正)
本神社の祭典諸行事
 
あとがき(沖縄県護国神社事務局長・加治順正)