鎮魂の譜
- サブタイトル
- 津幡町戦没者慰霊誌
- 編著者名
- 津幡町戦没者慰霊誌編さん委員会 編
- 出版者
- 津幡町遺族会
- 出版年月
- 1995年(平成7年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 756p
- ISBN
- NDC(分類)
- 281
- 請求記号
- 281/Ts14
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序
祝発行
発刊を祝して
編纂を顧みて
第一章 戦争の歴史
兵制と軍備の概観
明治維新
明治の中期
明治の後期と大正時代
昭和時代と軍備解隊
維新以後の事変戦役
戊辰の役
佐賀の乱
西南の役
日清戦争
台湾討伐
日露戦争
第一次世界大戦
長期にわたる事変
太平洋戦争
第二章 戦没者の記録
津幡地区
中条地区
井上地区
笠谷地区
英田地区
河合谷地区
倶利伽羅地区
第三章 思い出の記
戦地からの便り
酒井正多郎 加賀爪出身
高柳実 潟端出身
中野英一 北中条出身
舟橋勇次郎 太田出身
橋本義教 舟橋出身
中村三良 種出身
宮野義尚 倉見出身
本田康友 大熊出身
田野原金治 上大田出身
山本久光 加茂出身
従軍の思い出
別離洞庭湖(加賀爪 村上伸治)
生死を越えて(北中条 田川利幸)
従軍の思い出(川尻 覚知七郎)
荒野の月光(大熊 坂井武雄)
軍隊五年間の追憶(谷内 山岸重信)
戦争の思い出(上大田 岡田利雄)
私の戦線と抑留日誌より(九折 大坂喜久治)
従軍の思い出(加賀爪 酒井正治)
遺族の思い出
今、靖国の妻となり想う(横浜 池野辰子)
父の思い出(庄 木上明子)
ミレー島慰霊紀行(津幡 山下菊枝)
戦地からの便りとその家族(川尻 東静雄)
硫黄島に玉砕した弟を偲ぶ(興津 杉田亘)
五十年前を振りかえって(庄 池田政子)
弟、雄二の足どり(上大田 盛一秀栄)
ニューギニア慰霊巡拝に参加して(加賀爪(現東京都日野市) 大屋保幸)
支えあって来た道(潟端 多田志すえ)
比島の空を仰いで(清水 北村つよ子)
弟の上官と戦友(倶利伽羅 高山精一)
遺族の半世紀(川尻 吉村欽一)
追憶(庄 福田時子)
第四章 慰霊
忠魂
追悼法要
遺族会
第五章 戦没者名簿
各地区別戦没者名
津幡地区
中条地区
井上地区
笠谷地区
英田地区
河合谷地区
倶利伽羅地区
資料
各戦役ごとの戦没者数
太平洋戦争における石川県人と津幡町出身の戦地別戦没者数
大東亜戦争における主要地域別陸海軍人軍属戦没者数一覧図
太平洋戦争における沈没艦艇隻数
第六章 特別資料
遺品抄
その他の資料
賞典
軍人の階級
召集の種類
充員召集令状および臨時召集令状が本人に届くまで
開戦時の極秘暗號文
秘匿名作戦一覧
主要参考文献
津幡町戦没者慰霊誌編さん委員
津幡町戦没者慰霊誌収集委員
編集後記
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

