図書目録ユダヤ ナンミン オ タスケタ ニホン ト ニホンジン資料番号:000053953

ユダヤ難民を助けた日本と日本人

サブタイトル
八紘一宇の精神日本を救う
編著者名
上杉 千年 著
出版者
神社新報社
出版年月
2007年(平成19年)12月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
ix,130p
ISBN
4915265129
NDC(分類)
316
請求記号
316/U47
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文
 
第一章 極東国際軍事裁判のルーツ
ローマ法皇の世界分割デマルカシオン
アタワルパ王への軍事裁判
 
第二章 秀吉の禁教令が日本を救う
キリスト教が誘発した禁教令
アイルランドの宗教紛争の悲劇
「魔女狩り」の恐怖
極東国際軍事裁判に汚染された歴史教科書の「沖縄戦」
 
第三章 超「A級戦犯」・「松平宮司」批判の当てずっぽう
超「A級戦犯」三士の陰徳日本を救う―ユダヤ人保護と上海ユダヤ人大虐殺を回避
「戦争状態」下の「軍事裁判」
東京裁判で受託したのは、「裁判」か「判決」か
裁判管轄権なき「平和に対する罪」等で裁判
ナチス式「人道に対する罪」の問責なし―上海でのユダヤ人大虐殺を回避させた超「A級戦犯」三士
”不忠の臣”「松平宮司」批判の当てずっぽう
「A級戦犯」等を「公務死」として合祀したことは国会決議による
「松平宮司」は倒錯した歴史観をもった「不忠の臣」か
 
第四章 総括・ユダヤ難民を助けた日本と日本人―超「A級戦犯」は「A級偉人」ではないか
憂うべき歴史教科書の杉原千畝記述
ユダヤ難民を助けた主体は軍人たち
ユダヤ難民救出の「樋口―松岡ルート」
ユダヤ難民保護を「国策」とした「安江―板垣ライン」
上海ユダヤ難民社会を「楽園」とした「犬塚機関」
外務省訓令を順守せず「特例ビザ」発給した杉原千畝は勲五等瑞宝章拝受
英訳「総括・ユダヤ難民を助けた日本と日本人」を世界へ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626