図書目録ゴゼン カイギ ト タイガイ セイリャク資料番号:000053950

御前会議と対外政略 2

サブタイトル
明治百年史叢書 第465巻 「支那事変」処理から「大東亜戦争」終結まで 日中戦争から太平洋戦争への道
編著者名
佐藤 元英 著
出版者
原書房
出版年月
2011年(平成23年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
xi,323p
ISBN
9784562046775
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Sa85/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


 
I 欧州戦争下の世界情勢推移と日本の時局処理
欧州戦争不介入と日本の自主外交
日独伊防共協定強化問題
秘密了解事項の設定とドイツの要望
陸軍主導の中国新政権樹立工作
時局処理要綱の策定
松岡・スターマー交渉
御前会議と日独伊三国間条約調印
ソ連・イギリス・アメリカの対中国支援
 
II 日中戦争の終結構想と対南方施策の展開
日中戦争の展開とトラウトマン工作
援蒋ルート封鎖問題
南方への施策
蘭印への経済交渉
北部仏印進駐と軍事経済協定
日本軍の南進と英米との対立
 
III 第二次および第三次近衛内閣と日米交渉
第二次近衛内閣と松岡外相就任
「両国諒解案」の作成過程
松岡外相修正案と野村大使の対応
独ソ戦にともなう日米交渉の変化
第三次近衛内閣と南部仏印進駐
近衛首相の日米首脳会談構想
「帝国国策遂行要綱」の作成過程
九月六日御前会議
日本側「日米協定最後案」
荻窪階段における近衛首相と東條陸相の対立
 
IV 東條内閣と日米開戦経緯
革新派外務官僚の対米開戦指導
日米交渉のタクティックスと東郷外相の「乙案」
対米最後通牒「覚書」と戦線布告問題
 
注記
I 欧州戦争下の世界情勢推移と日本の時局処理
II 日中戦争の終結構想と対南方施策の展開
III 第二次および第三次近衛内閣と日米交渉
IV 東條内閣と日米開戦経緯

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626