図書目録チョウホウ ノ テンサイ スギハラ チウネ資料番号:000053946

諜報の天才杉原千畝

サブタイトル
新潮選書
編著者名
白石 仁章 著
出版者
新潮社
出版年月
2011年(平成23年)2月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
213p
ISBN
9784106036736
NDC(分類)
289
請求記号
289/Su34
保管場所
閉架一般
内容注記
杉原千畝関連年表:巻末 主要参考文献一覧:巻末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

プロローグ 杉原の耳は長かった
 
第一章 インテリジェンス・オフィサー誕生す
「運命」のロシア語との出会い
ロシア語専門家として
結婚相手は白系露人
危険な活動をこなす日々
「霞ヶ関には稀な」外交官と出会う
共産党員の溜まり場に紛れ込んで
 
第二章 満洲国外交部と北満鉄道譲渡交渉
失われたシナリオ
日ソ関係の一大転換点
硬骨漢・杉原の視線
満洲国外交部への移籍を望まれて
北満鉄道譲渡交渉での快挙
タフ・ネゴシエーター
何と五分の一で決着
杉原に帰国を決意させたもの
謀略はインテリジェンスに非ず
 
第三章 ソ連入国拒否という謎
父として、夫として
国際慣例上先例なきこと
問題は白系露人か
杉原への事情聴取調書発見される
謎めいた調書、秘められた意図
重光大使も乗り出す
スペイン内戦の意外な余波
酒匂公使との再会
平和なフィンランド、危険迫るヨーロッパインテリジェンスの大御所・杉村陽太郎
 
第四章 バルト海のほとりへ
対ソ情報収集の拠点・リーガ
吉田茂の視線
イーデン訪ソの波紋
的確だったラトヴィア情報
外務省VS大蔵省
小野寺武官と外務省の協力
ノモンハン事件の意外な影響
五人のソ連問題エキスパート
なぜカウナスなのか
 
第五章 リトアニア諜報網
防共という魔力
日本とポーランドだけが不利益を
杉原一家のカウナス到着
奇しき日ポ関係
ポーランド分割、そして抵抗
ソ連の下心が巡って
一瞬だけ開いた「命の扉」
映画「カサブランカ」のように
杉原諜報網の形成
偽名のポーランド軍人二人
 
第六章 「命のヴィザ」の謎に迫る
ソリー少年との出会い
インテリジェンスとヒューマニズムの間
ナチスの手からユダヤ人を救ったのか、それとも・・・
一にスターリン、二にヒトラー
リトアニア、ソ連に屈す
杉原、ヴィザ発給を決断
「蜘蛛の糸」を手繰り寄せて
二一三九名と六〇〇〇名との間で
アリバイ工作の痕跡
シナリオの全貌
謎の電報第六六号観測気球
決意の電報第六七号
最後にあみ出した秘策
真の国益を求めて
 
第七章 凄腕外交官の真骨頂
「本国召還」の風説
独ソ関係情報収集の最前線へ
独ソ開戦情報を入手
なぜ杉原だけに可能だったか
ドイツの圧力に屈して
杉原情報を生かせぬ国
杉原チルドレンの活躍
ヤルタの情報は届いたか
 
エピローグ インテリジェンス・オフィサーの無念
おわりに
杉原千畝関連年表
主要参考文献一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626