図書アサヒシンブン ホウドウ シャシンシュウ000053754

朝日新聞報道写真集 1961

サブタイトル1~10
編著者名
朝日新聞社 編
出版者
朝日新聞社
出版年月
1961年(昭和36年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
図版,16p
ISBN
NDC(分類)
748
請求記号
748/A82/1961
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

カバー
皇太子ご夫妻インドへ(佐藤巍(出版))
ローマ・オリンピック(槇野尚一(出版))
 
カラー
新大関・大鵬(小柳春男(出版))
メーデー当日の浅沼さん(大川定夫(出版))
 
モノクローム
安保反対闘争
スネーク・デモ(槇野尚一(出版))
強行採決の瞬間(住友善次(東京))
第一こだま号を前にスクラム(古川秀二(東京))
デモと早慶戦(古川秀二(東京))
渋い顔のハガチー氏(中井赳夫(東京))
羽田で立ち往生(古川秀二(東京))
フランス式デモ(増島得男(東京))
なぐりこむ右翼(土崎一(東京))
デモの昼と夜(古川秀二(東京))
流血デモの夜明け(吉江雅祥(出版))
30万人のデモ(増島得男(東京))
全学連と警官隊(住友善次(東京))
新安保条約発効(若林邦三(東京))
三池炭鉱スト
追いかけっこ(佐藤郁男(西部))
生産再開をめぐって(副田敏朗(西部))
乱闘(佐藤郁男(西部))
激突(佐藤郁男(西部))
“警官かえれ”(高村広(西部))
警官隊とデモ隊(西野清助(西部))
雨の夜のピケ小屋(佐藤郁男(西部))
三池のこども(佐藤郁男(西部))
三池の海戦(八田国吉(西部))
ホッパー前で大集会(佐藤郁男(西部))
三池労組を激励する浅沼さん(高村広(西部))
浅沼委員長刺殺事件
委員長に当選(住友善次(東京))
刺殺の一瞬(朝日ニュース撮影)
刺された直後(池辺重利(東京))
社会党葬(望月照正(東京))
お通夜のアパート(船山克(出版))
ローマ・オリンピック(槇野尚一(出版))
入場式
あっぱれ田中さん
ローマの休日
小野選手に金メダル
閉会式
初の金メダル
一月
クツ塚で読経(吉本俊淑(名古屋))
古都の山焼き(野尻敏将(大阪))
正月の名古屋城(上田典生(名古屋))
救世主・大鵬(古川治(東京))
十回優勝の栃錦(田上信夫(東京))
二月
フレール・ジャック(吉江雅祥(出版))
アベック旅行(関沢保治(東京))
今井久仁恵さん帰国(安藤聡雄(東京))
押しよせる流氷(栗田直次郎(北海道))
炭鉱爆発の犠牲者(浅野昭太郎(北海道))
川へ落ちたトラック(伊久茂視(大阪))
たたきつぶされた白タク(後藤和雄(名古屋))
栃錦パリへ行く(安藤聡雄(東京))
レオポンの母逃げ出す(福田滋(大阪))
瓢湖の白鳥(関沢保治(東京))
三月
おスタちゃん結婚(岡松健次(出版))
両陛下鷹司家へ(関沢保治(東京))
友の胸に抱かれて(林秋栄(名古屋))
全日空機、自衛隊機と衝突(本田照夫(大阪))
浅間山の残雪(若林邦三(東京))
夜の名古屋城(有川保(名古屋))
アデナウアー首相来日(佐久間陽三(出版))
マゾフシェ舞踊団(安藤聡雄(東京))
マンモス卒業式(前田和夫(東京))
四月
テレビ出演の島津夫人(宗源博久(東京))
高速道路を阻む小舟(鳥光資久(東京))
雲ヒョウ(高木正三(名古屋))
正面衝突(本田照夫(大阪))
四代目中村時蔵(生江沢好雄(東京))
川口浩と野添ひとみ(岡松健次(出版))
七億円の天女像(古川秀二(東京))
名人に挑戦の加藤八段(友松進(大阪))
ピエール・ロペス(服部有人(出版))
文五郎とルイ・バロー(平谷一登(大阪))
京葉道路(若林邦三(東京))
五月
新婚旅行(田中真知郎(出版))
アウトとセーフ(田上信夫/生江沢好雄(東京))
南米からお嫁入り(高木正三(名古屋))
雅樹ちゃんの死体発見(朝居健(東京))
田んぼに突っこんだ全日空機(藤木高嶺(大阪))
チリ津波(田上信夫(東京))
津波の余波(栗田直次郎(北海道))
おしつぶされた工場(黒川亮一郎(東京))
グアム島から帰国(黒川亮一郎(東京))
人気者の大鵬(古川治(東京))
六月
大穴あけた警備艦(栗田直次郎(北海道))
三原と水原の対決(大川定夫(出版))
浩宮さまもごいっしょに(若林邦三(東京))
下筌ダムの水戦(多田毅/副田敏朗(西部))
観光客もつめかける(多田毅/副田敏朗(西部))
おばけタンカー進水(高村広(西部))
七月
ベラフォンテ(稲村不二雄(出版))
大関に推された柏戸(岡田政弘(名古屋))
雨もりの名古屋場所(飯田耕三(出版))
イルカの大漁(多田毅(西部))
本山東京駅へ到着(古川秀二(東京))
笑い(生江沢好雄(東京))
大あくび(古川秀二(東京))
長島の哀歓(生江沢好雄(東京))
相談相手(生江沢好雄(東京))
富士山麓のデモ(秋元啓一(出版))
ダッコちゃん(服部有人(出版))
比叡山でバス転落(藤木高嶺(大阪))
八月
スチュワデスに勳八等(生江沢好雄(東京))
指を折られた弥勒菩薩(符川寛(大阪))
旧高松駅全焼(杉本重信(大阪))
カマドだけ残して(笹部成雄(名古屋))
小児マヒ北海道に蔓延(栗田直次郎(北海道))
道路より高い水位(本田照夫(大阪))
子豚二十六ぴき(岡松健次(出版))
ムーアの強打(池辺重利(東京))
完全試合の一瞬(福田徳郎(東京))
法政二高優勝(関沢保治(東京))
九月
虫の顔(真島五一(出版))
牛乳三本論(栗田直次郎(北海道))
球場へ迷いこんだ犬(丸山好雄(東京))
生家の池田首相(田坂恵行(大阪))
オッペンハイマー博士(田中真知郎(出版))
八百長騒ぎの競輪場(生江沢好雄(東京))
宙づり遺体の収容(鳥光資久(東京))
団地見学の皇太子ご夫妻(前田和夫(東京))
ひん曲がった足場(関沢保治(東京))
皇太子ご夫妻アメリカへ(黒川亮一郎(東京))
永仁のツボ初公開(吉本俊淑(名古屋))
豊洲炭鉱の陥没(大野清(西部))
十月
浩宮さまと喜びのご対面(古川秀二(東京))
ミンク(秋元啓一(出版))
東洋一の望遠鏡(杉本重信(大阪))
大洋の初優勝(大川定夫(出版))
日本一の胴上げ(古川秀二(東京))
立ち稽古(飯田耕三(出版))
松緑のミラノ(関沢保治(東京))
出羽海親方のハサミ入れ(飯田耕三(出版))
最後の土俵入り(飯田耕三(出版))
御母衣ダム(上田典生(名古屋))
浅沼夫人の立候補(岡松健次(出版))
総選挙のスタート(関沢保治(東京))
エノケンに紫綬褒章(生江沢好雄(東京))
吉川英治氏に文化勲章(大川定夫(出版))
十一月
喜びの受賞者(生江沢好雄(東京))
暗い表情(入野博泰(名古屋))
テレビ討論会(黒川亮一郎(東京))
イモを洗うスケート場(秋元啓一(出版))
おサルのお客(岡松健次(出版))
早大勝利の一瞬(古川秀二(東京))
魚河岸の朝(田上信夫(東京))
宗谷一路南へ(多田毅(西部))
富士山の雪崩(若林邦三(東京))
大捜索隊(前田和夫(東京))
花嫁も一票(上田典生(名古屋))
十二月
フラッシュを浴びて(大野清(西部))
NHKの新会長(大川定夫(出版))
病院スト(若林邦三(東京))
第二次池田内閣誕生(郡司辰雄(東京))
歳末の高速道路(福田徳郎(東京))
1万人のXイブ(林秋栄(名古屋))
空を飛ぶ新巻サケ(浅野昭太郎(北海道))
安眠ハンモック(入野博泰(名古屋))
世界最強のバレー・チーム(大川定夫(出版))
松尾和子さん(生江沢好雄(東京))
大みそかの上野駅(田上信夫(東京))