昭和30年代のバス・全国版
はじめに
関東・甲信越編
戦前の日本橋 東京市電と青バス・市営バス
英国製2階建てバスと都電21系統
東武日光鋼索鉄道線・馬反駅前
女学校の卒業旅行で使われたボンネットバス
GMCトラック+廃バスの「親子バス」
石置屋根と未舗装の狭隘道路
「走るパーラー」で東京の街をゆく
夜の有楽町を疾走するはとバスオープンカー試走車
栃木県の明智平に停まる東武の団体用トレーラーバス
品川区の狭い商店街をゆくトヨタ車
東京・山谷の血液銀行送迎用に運用された日野BH系
昭和30年頃 駅舎がまだ木造だった頃の大和駅前
関東バスの日産車と並ぶ東京都交通局のいすゞBX
阿佐ヶ谷駅南口 真夏のバス停留所で
貸切バスの大型車が並ぶ河口湖畔の駐車場
経堂駅前の狭い商店街 いすゞBA743リアエンジンバス
有楽町日劇前の日野トレーラーバス
日産のリアエンジンバスで混みあう荻窪駅南口周辺
上田駅前の商店街と日産180
都バスのいすゞBXとトヨペット・スーパーRHK
田舎道を歩くようなスピードでゆく国際興業バス
永代通りを東京駅丸の内北口へと急ぐ
昭和49年の横浜駅西口ロータリー
夏 金沢文庫駅前のワンシーン
横浜市電の軌道脇をゆく三菱ふそうのリアエンジンバス
横浜市営トロリーバス 開業式にて
横浜駅東口「バスのりば案内」
横浜市電の元町電停と横浜市営バス
横浜駅西口のトロリーバス乗り場
伊勢佐木町をゆく観光用ブルーリボン
豪雨による水害で水の中を走る横浜市営バス
好評の深夜バスは満席、また満席
昭和34年 山下公園通りの民生コンドル
いすゞ初期の路線用リアエンジンバスBA系
雨の溜まった未舗装の通り
近畿編
4輪+2輪=計6輪のトレーラーを引くトラクター
大阪で国内初のワンマンバスが登場 ガラス製の運賃・回数券投入箱
旧型車で賑わう南海電鉄・境東駅前
廃用で解体を待つGMC改造バス
通勤用2階建てバス・近畿日本鉄道「ビスタ・コーチ」
バス・市電・乗用車、そして人、人、人
奈良県・大和高田市 シゴハチと日野BH系の顔合わせ
個性的な外観の尼崎市交通局・ふそう×新三菱ボディ
営業所入口に掲げられた「乗務員実践事項」
遮断機のない踏切にてバスの誘導をする女性車掌
トラックシャシー利用のトヨタボンネットバス宣伝カー
大勢の利用客で賑わう京都駅前の観光バス発着所
代燃ガス発生装置から煙を上げる京都・山科区の京都市営バス
大型の観光用リアエンジンバスで埋まる清水坂駐車場
京都市電・羅城門町電停軌道脇をゆくいすゞBXの後期型車両
昭和4年開業の定期観光バス「春日奥山周遊バス」
営業最終日の京都市交通局トロリーバス
京都を走ったイギリス製トロリーバス
淡路島を貫く国道28号全線開通の日
淡路交通20台のバス カネボウの淡路島社員旅行
門崎砲台への観光車 日産180型ボンネットバス
トヨタのキャブオーバー車DB100C健康診断バス
北海道・東北編
阿寒バス中標津営業所で休む帝国・金産車体のバス
白樺林の中のいすゞボンネットバスBX系観光車
国鉄バスに登場したポストバス
雪の山道をゆくいすゞ四輪駆動車TSD40
ツーマン時代のトヨタ・リアエンジンバスDR10
登場と同時に好評を博すワンマンカー
「ふじ号」ボディの民生RF系リアエンジンバス
貸切バスで賑わう登山シーズンの出羽三山入口
日産のボンネットバス車両を利用した仙台市営の花バス
仙台市交通局旧本庁舎前のボンネットバス3種
日産×民生の共通シャシーU490
富士重工ボディのいすゞBA系急行バス
今はなき仙台ホテル前のブルーリボン掛ける金産自工車
定鉄バス澄川営業所とローカル電車
さっぽろテレビ塔下の札幌市営バスターミナル
北海道ならではの積雪時対応バス停/バスポール
札幌市営バス北光営業所 バス車掌の車体清掃
道南バス入魂式に並ぶ三菱ふそうバスの新車陣
吾妻連峰・浄土平の大型バス駐車場
北海道中央バス職員ストライキの1日
東海・北陸編
日産ボンネットバスベースの観光用デラックスバス
能登・千里浜海岸の三菱ふそうB800番台
雪の香林坊を走る日デのリアエンジンバス
いちょう並木の桜通 中京観光自動車の日野BH系
ローカル線に運用された民生ボンネットバス
昭和35年・伊良湖岬 国道42号線を歩く人々
「パチンコホール バンビ」を通過するふそうB300番台
山あいの狭隘路ですれ違ういすゞボンネットバス・BX
東海道本線・二川駅前 民生コンドルBR32
新城市富岡の古い街並みと三菱ふそう旧型バス
昭和30年代を象徴するトラック・バス
中国・四国編
鉄砲町電車通り 荷車を曳く馬と日産390
松江と広島の間を結ぶ一畑電鉄の夜行バス
上から見た昭和時代の広島バスセンター其ノ一
上から見た昭和時代の広島バスセンター其ノ二
上から見た昭和時代の広島バスセンター其ノ三
昭和37年―大雪の高松、立ち往生のバス
昭和39年―高松駅前のロータリー
観光用リアエンジン車 琴電バスの民生RF91
高松市中央通り 琴電バスの路線用車両
高松市庁前 レントゲンバス「せと号」
山陰の田舎道を走る日ノ丸自動車のBD31
国鉄の愛宕踏切を渡る広島バス・広電バス
大型ボンネット車 いすゞBX91
九州編
明治から続く繁華街 別府・流川通りをゆく木炭バス
日南海岸を臨むサボテン公園と日野BH系観光車
代燃バスに使う薪を運ぶ高等小学校の生徒ら
雲仙観光用に造られた長崎県営のオープンバス
津屋崎海岸付近をゆく臨海学校の西鉄団体バス5台
長崎・島原鉄道 昭和20年代のNSKボディ
再生した浦上天主堂といすゞBA系川崎車両
九州産業交通 ロマンスシートの日野BH10
関門トンネル開通式 山陽電気軌道の民生RX系
鹿児島・喜界島の日産ボンネット車×2台
西鉄米山線 旧塗装のいすゞBA351
対馬・厳原町のボンネットバス「KASHII BODY」
八代市催合町停留所の乗合馬車
運行中のパンクで修繕にあたる乗務員ら
球磨川沿いの砂利道を走る右側乗降のいすゞBX
貸切バスで新郎家へと向かう花嫁とその縁者
沖縄編
ツーマン時代の沖縄 女性車掌が集合
開南停留所に到着した首里バス「翼」
行き先に英文表記「NAGO」本当北部・国頭村で
水陸両用車を利用した沖縄復帰前の水上バス
旧型フロントのいすゞBX×2 昭和26年の糸満ロータリー
舗装後間もない具志川村のバス通り
「ユ」が4つと「リ」で首里バス オキコパーラー前
赤瓦の民家が並ぶ美里村をゆく「銀バス」
右側通行の昭和35年初期 那覇市国際通りの風景
終戦後 復帰前の沖縄バス営業所
特集●沖縄 乗合自動車の現在・過去
バス廃線アルバム
ニコニコバス・日本水郷観光自動車・北丹鉄道・札幌市営バス・秋田市営バス・東海汽船バス・倉敷市交通局・山口市営バス・荒尾市営バス
バス車体カラー図鑑
廃止・統合バス事業者データベース