図書目録ニホン ノ ワラベウタ資料番号:000053578
日本のわらべうた
- サブタイトル
- 明治・大正・昭和
- 編著者名
- 小泉 文夫 監修
- 出版者
- 日本ビクター
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×22
- ページ
- 94p
- ISBN
- NDC(分類)
- 767.7
- 請求記号
- 767/Ko38
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 付:LPステレオ・シート4枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙=初午神楽(鈴木春信)
■東都子供あそびの図=吾妻余波より
わらべうた=伝統と継承=(藤田圭雄)
わらべうたの思い出=随筆=(高田敏子)
わらべうたは生きている(小島美子)
わらべうたは生きている
わらべうたとは?
わらべうたの種類は?
わらべうたの音楽的な特徴は?
音楽教育とわらべうた
現代っ子わらべうた(小泉文夫)
からだ遊び
絵かき歌
まりつき歌
悪口歌
なわとび歌
替え歌
日本のわらべうた=明治・大正・昭和
■歌詞・解説(小島美子)
ひとりきなふたりきな
丸山土手から
みこしどこへいく
おんきょう京橋
向う横丁の
四方の景色
うさぎ
お月さまいくつ
子とろ子とろ
いっかけにかけ
通りゃんせ
今年のボタン
大寒小寒
ずいずいずっころばし
花いちもんめ
ひらいたひらいた
かごめ
坊さん坊さん
あんたがたどこさ
お嬢さま
イギリス日本
一リットライ
棒が一本あったとさ
向う山の鳴き鳥は
月火水木金土
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626