図書目録フルサト ワ ナゼ ヘイシ オ コロシタカ資料番号:000053537
故郷はなぜ兵士を殺したか
- サブタイトル
- 角川選書;472
- 編著者名
- 一ノ瀬 俊也 著
- 出版者
- 角川学芸出版
- 出版年月
- 2010年(平成22年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 284p
- ISBN
- 9784047034723
- NDC(分類)
- 210.6
- 請求記号
- 210.6/I16
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献一覧:p281-284
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 戦死者を忘れ、また思い出す〈郷土〉―日露戦後~昭和初期
記念誌のなかで忘れられる戦死者
平和に抗議してよみがえる戦死者
満州事変の正しさを語る戦死者・老兵・帰還者たち
第二章 兵士の死を意味付ける〈郷土〉―昭和の戦争I
兵士の苦難を意味付ける地域の体制
慰問という監視装置
銃後社会のゆがみ
第三章 兵士に死を強いる〈郷土〉―昭和の戦争II
慰問文に見る戦死の慫慂
戦死者と〈郷土〉はどう向かい合ったか
銃後奉公会のその後
第四章 戦死者は「平和の礎」なのかと自問する〈郷土〉―戦後
追悼は生者たちのために―一九五〇年代
戦死者遺児たちの戦後―靖国神社集団参拝をめぐって
戦争は〈正義〉だったのか?―一九七〇・八〇年代
戦死者を忘れ、豊かさにひたる―「戦後五〇年」をめぐって
おわりに
参考文献一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626