図書目録イオウトウ クリバヤシ チュウジョウ ノ サイゴ資料番号:000053528
硫黄島栗林中将の最期
- サブタイトル
- 文春新書;761
- 編著者名
- 梯 久美子 著
- 出版者
- 文藝春秋
- 出版年月
- 2010年(平成22年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 230p
- ISBN
- 9784166607617
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ka24
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 『文藝春秋』2006年8月号,2007年2-3,7月号で発表したドキュメントに加筆修正したもの(ドキュメント3は書き下ろし)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
ドキュメント1 栗林忠道 その死の真相
「ノイローゼ→投降→部下による斬殺」説は本当か? 初めて明らかになる名将の最期
ドキュメント2 3人の若き指揮官の肖像
30代で召集され「玉砕の島」に赴いた無名の将校たち。部下を愛した彼らの生と死の記録
ドキュメント3 バロン西伝説は生きている
オリンピックの英雄がむかえた悲劇的な死。いま子息が語る「もうひとつの伝説」とは?
ドキュメント4 父島人肉事件の封印を解く
硫黄島の激戦のさなかに起きた猟奇的な事件。栗林兵団のエリート参謀はどう関わったのか
ドキュメント5 美智子皇后 奇跡の祈り
戦後四十九年。声を失った皇后は二万余の兵が斃れた絶海の孤島で、栗林らの魂に呼びかけた
わたしの硫黄島―あとがきに代えて
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626