図書目録マンシュウコク ノ ビジュアル メディア資料番号:000053463

満洲国のビジュアル・メディア

サブタイトル
ポスター・絵はがき・切手 Manchuria's graphic media empire
編著者名
貴志 俊彦 著
出版者
吉川弘文館
出版年月
2010年(平成22年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
v,235,4p,図版[8]p
ISBN
9784642080361
NDC(分類)
317.8
請求記号
317/Ki56
保管場所
閉架一般
内容注記
その他のタイトルはジャケットによる。 主要参考文献:p224‐227 図表一覧:p228‐235
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

プロローグ 満州国のメディア戦略と弘報
満州国は「傀儡国家」?
満州イメージの形成
「武器なき戦争」
エフェメラル・メディということ
日露戦争と絵はがきブーム
記念日とメディア・イベント
 
1 「五族協和」と国家シンボル
多民族国家としての満州国
二つの国歌
国旗の制定
gallery 1
 
2 「大富源」と「観光満州」のはざまで
「開発」の源
満州資源館
日満交通ルート
ジャパン・ツーリスト・ビューロー
満鉄鮮満案内所
満州事情案内所
gallery 2
 
3 「建国」と「承認」をめぐるメディア・イベント
満州独立運動
リットン調査団
建国記念イベント
協和会の成立
普通切手の発行
熱河作戦と『朝日新聞』
「九月十八日」の神話
gallery 3
 
4 「建国一周年」をめぐる攻防
国務院総務庁情報処の成立
記念ポスターの発行
ポスター「ミス満州」のモデルは誰か?
建国一周年記念切手・絵はがき
日本での記念日祝典
承認一周年記念
反日・反満勢力への対策
「天国と地獄」絵図
gallery 4
 
5 帝政への転換と日満関係
祝賀行事と伝単
即位記念切手
宣撫と娘娘廟会
視聴覚メディアへのシフト
「満華」「日満」の郵便協定
訪日宣詔記念日と記念切手
満州弘報委員会による統制
治安第一主義の終結
gallery 5
 
6 日中戦争と弘報一元化
弘報処への改組
日中戦争の勃発と満映
国都建設記念式典
治外法権の撤廃とその影響
戦争と旅行の変容
鉄道一万キロ突破
gallery 6
 
7 国防体制の強化と「健康満州」
「健康体操日」とスポーツ大会
保健衛生と赤十字社
切手の弘報機能
「国兵法」の公布
民籍簿の作成
臨時国勢調査記念切手
「国兵」の入営と動員大会
gallery 7
 
8 決戦体制化における弘報独占主義
弘報処の強化と変質
媚薬の統制
出版統制の一元化
太平洋戦争の勃発
gallery 8
 
9 建国一〇年の「成果」と「課題」
「満州らしさ」への回帰
建国一〇周年記念
記念切手の同時発行
マス・イベントと「国民体力法」
建国一〇周年慶祝式典
「民族協和図」と記念切手
「決戦芸文指導要綱」の制定
「国民勤労奉公法」の実施
幻の切手
旅と観光の終焉
gallery 9
 
エピローグ 人々は満州メディアをどう見たか
満州イメージがもたらしたもの
ポスターの効果?
描かれなかったイメージ
 
あとがき
 
主要参考文献
 
図表一覧
 
人名索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626