図書目録イタバシ ト コウガク資料番号:000053448
板橋と光学 Vol.2
- サブタイトル
- 国産35mm一眼レフ誕生の地・板橋 平成22年度秋季特別展
- 編著者名
- 守屋 幸一 編
- 出版者
- 板橋区立郷土資料館
- 出版年月
- 2010年(平成22年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- iii,157p
- ISBN
- NDC(分類)
- 535
- 請求記号
- 535/Mo72/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 展覧会カタログ 会期・会場:平成21年10月9日-11月28日 板橋区立郷土資料館 奥付タイトル:平成20年度企画展「板橋と光学」Vol.2
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ごあいさつ
凡例
目次
日本海海戦と光学兵器
軍需産業からの発達
大日本帝国陸軍軍用光学兵器物語(須川薫雄)
陸軍第一・二造兵廠
戦争の中の少年技術者(進藤忠男)
平和産業への転換
国産一眼レフカメラの流れ―アサヒフレックスからトプコンREスーパーまで―(萩谷剛)
一眼レフのパイオニア―旭光学とペンタックス一眼レフ―(萩谷剛)
東京光學機械株式会社のあのころ(白澤章茂)
トプコン一眼レフの歴史(白澤章茂)
トプコン一眼レフカメラの系譜(図)((株)トプコン)
板橋の光学の歩み
ユニオン光学62年の軌跡(生澤勝治)
ユニオン光学の顕微鏡・測定機(解説編)(生澤勝治)
ユニオン光学の顕微鏡・測定機(画像編)(生澤勝治)
光学機器とカメラ・レンズ・附属品類
出展カメラ・レンズリスト
用語解説
協力者一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626