図書目録オハナシ レキシ フドキ資料番号:000053301
おはなし歴史風土記 23
- サブタイトル
- 編著者名
- 歴史教育者協議会 編著
- 出版者
- 岩崎書店
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 92p
- ISBN
- 4265932231
- NDC(分類)
- 210
- 請求記号
- 210/R25/23
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
都へ運ばれるサメのひもの
サメがとれたぞ
都へ納める日
須佐で学んだこと
やきものの里
赤津の里
宗の国のやきもの
鎌倉にいく瀬戸のやきもの
入鹿池をつくる
池にしずむ村
河内屋づつみ
水門をあける
小田井人足
城下をまもるために
ふえる水かさ
村をまもりたい
弥吉さの村しばい
枇杷島市
しばいをやろう
初ぶたい
渡辺崋山
江戸のご家老さま
世のなかがかわったならば
明月清風校
はじめての学校
勉強
第四三番小学校
かくされた地震
空襲をさけて
三河地震
ひとにしゃべるな
伊勢湾台風をのりこえて
砂まじりのおかず
伊勢湾台風
愛信農場
花祭りの里
花祭りの里
花祭りの夜
鬼が出た
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626