図書目録マボロシ ノ モクセイ セントウキ キ 106資料番号:000053265

幻の木製戦闘機キ106

サブタイトル
道新選書;43
編著者名
田中 和夫 著
出版者
北海道新聞社
出版年月
2008年(平成20年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
303p
ISBN
9784894534698
NDC(分類)
538.7
請求記号
538/Ta84
保管場所
閉架一般
内容注記
関連略年表:p290-292 関係文書目録:p293-298 主な参考文献:p300-301
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

プロローグ
 
第一章 太平洋戦争勃発
過酷な消耗戦の始まり
一機でも多くの飛行機を!
軍需省の発足
アルミ不足は木製化で!
立川飛行機試作のキ106
 
第二章 王子航空機江別製作所の誕生
興隆も衰退も、時局の波に翻弄され…
山内常務の日記
航空機工場要員の募集
合板とカゼインの増産を目指して
 
第三章 キ106の生産開始
全道から集められた千人の幼き見習工たち
三百人の女子幼年工の生活
本州飛行機会社での実習
江別製作所の職場と仕事
勤労動員された江別高女二百人の生徒たち
札幌光星工業学校航空機科百人の動員生徒たち
二度動員された札幌工業学校木材工芸科
札幌経済高校前身の札幌興北工業学校土木科百人の生徒たち
北大工学部の動員学徒たち
女子勤労挺身隊と王航会
 
第四章 キ106の飛翔
江別飛行場の完成
一号機の初飛行
つづいてニ号機を!

第五章 終焉
三号機はどこへ!
幻の三号機
 
第六章 四十九年後の夏
一通の手紙
発見!関係資料、地中から
資料の解読
史実を後世に
 
エピローグ
 
資料編
 
参考文献
 
取材協力者
 
あとがき
 
キ106試作戦闘機解剖図

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626