図書目録ニホン センリョウカ ノ シャンハイ ユダヤジン ゲットー資料番号:000053259

日本占領下の「上海ユダヤ人ゲットー」

サブタイトル
「避難」と「監視」の狭間で
編著者名
関根 真保 著
出版者
昭和堂
出版年月
2010年(平成22年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
iv,249,vp
ISBN
9784812209721
NDC(分類)
316.88
請求記号
316/Se36
保管場所
閉架一般
内容注記
博士論文「戦時上海における日本のユダヤ人管理システム:一九四三年五月一八日設置の『上海ゲットー』をめぐる一考察」(2008年,京都大学)を加筆したもの 主要参考文献目録:p243-249 索引:巻末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

 
あとがき
はじめに
 
第I章 日本のユダヤ人論議
日本とユダヤ人
日本政府のユダヤ人政策
二人の「ユダヤ問題専門家」、安江仙弘と犬塚惟重①―前期の思想(反ユダヤ主義者としてのスタート)
二人の「ユダヤ問題専門家」、安江仙弘と犬塚惟重②―後期の思想(ユダヤ人との「共存」)
ユダヤ人観の相違
ハルビンのユダヤ人と上海のユダヤ人
 
第II章 「上海ゲットー」
「上海ゲットー」の設置原因
日本軍の布告(一九四三年二月一八日)
「上海ゲットー」の歴史的位相
「ナチス・ドイツの圧力」説
「日本政府のユダヤ人監視政策」説
「敵国人集団生活所」と「上海ゲットー」
「敵国人集団生活所」の実態
 
第III章 「上海無国籍避難民処理事務所」と日本の反ユダヤ主義団体「国際政経学会」
「上海無国籍避難民処理事務所」所長Kubotaという人物の謎
「国際政経学会」
反ユダヤの論客「久保田通敦」
久保田の反ユダヤ論
 
第IV章 「上海ゲットー」への囲い込み―「パスシステム」
『上海ジューイッシュ・クロニクルShanghai Jewish Chronicle』
パスシステム①―「通行許可証Sonderpasse」
パスシステム②―「移動猶予書Extension」
ユダヤ人政策のからくり
 
第V章 臨時上海政府の保甲制度とユダヤ人自警団―「フォーリン・パオ・チア」
中国の保甲制度
ユダヤ人に対する保甲制度の整備と「フォーリン・パオ・チア」の結成
日本軍の上海治安対策と「上海再編成」
 
第VI章 ロシア系ユダヤ人の管理システム―「サクラSACRA」
ユダヤ人援助組織―「サクラSACRA」
フリーメーソンへの警戒
ユダヤ人管理体制の確立
 
終章 上海治安対策の一環としての「上海ゲットー」
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626