図書目録モスクワ コウボウセン資料番号:000053256

モスクワ攻防戦

サブタイトル
20世紀を決した史上最大の戦闘 The greatest battle
編著者名
ナゴルスキ・アンドリュー 著/津守 京子 翻訳
出版者
作品社
出版年月
2010年(平成22年)5月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
477p
ISBN
9784861822834
NDC(分類)
209.74
請求記号
209/N26
保管場所
閉架一般
内容注記
監訳:津守滋 参考文献一覧:470-475
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日本のみなさんへ―二人の独裁者の孤独と愚かさ、そして勝敗を決した日本情報
 
序章 二〇世紀を決した、知られざる最大の激戦
二〇世紀を決した戦い
なぜ、忘れられ葬り去られたのか?
今、明かされる「史上最大の激戦」の全貌
 
第I章 開戦前夜―二人の独裁者
「魂で結ばれた兄弟」
女、敵、そして権力闘争
独ソ不可侵条約の「善意に基ずく」締結
前哨戦―ポーランドとフィンランド
バトル・オブ・ブリテンから、バルバロッサへ
自信喪失のスターリン、自信過剰のヒトラー
「見たくないものから、目を背けていた」スターリン
心底から「和平」を望むスターリン
なぜスターリンは誤ったのか?
 
第II章 奇襲、開戦、反撃
孤独なる反撃
「スターリンのあばたと同じくらい」のトップ・シークレット
恐怖する「恐怖の支配者」
「兄弟姉妹たちよ!わが友よ!」
死せるレーニンの最初で最後の旅
レーニンがドイツ軍の手中に落ちたら
ヒトラーの決断と誤算
 
第III章 粛清(テロル)の代償
特別なる任務
「味方に捕らえられる」のが最大の命の危機
私信の検閲と逮捕
「阻止部隊」の登場―裏切り者や臆病者は処分せよ
粛清によってガタガタだった軍部
もし粛清がなかったら
「あと二年続いていたら…自滅していただろう」
 
第IV章 ヒトラーとその将軍たち
赤軍の政治将校はすべて処刑せよ―「コミッサール指令」
ホロコーストのほんの手始め
将軍たちを翻弄したヒトラー
ヒトラーの躊躇
「電撃作戦」の生みの親グデーリアン
モスクワを目前にして
 
第V章 陥落目前
ヴァジマ包囲戦の悲劇
地の底から戦争が生えてくる森
スターリンをも恐れなかったジューコフ
ノモンハン事件の英雄、レニングラードからモスクワへ
ロシアの冬と「学習している」赤軍
「ソヴィエト国家が存亡の危機に瀕している」
 
第VI章 欺瞞の同盟―西側連合軍とソビィエト連邦
世界が注視する「扱いにくい味方」
ソ連に失望した初代アメリカ大使
ソ連にとって理想的な二代目大使
ルーズベルトに反対した駐ソ武官
チャーチルとルーズベルトの対ソ政策
ソ連への完全に無条件の支援
日本の動向と「極めて悪化した」戦況
「極めて友好的な」モスクワ会談
 
第VII章 一九四一年一〇月、混乱を極めるモスクワ
「スターリンは、どこに隠れていやがる」
「一〇月一六日は、特別な日でした」
工場労働者の「アナーキスト的振る舞い」
「今日中に避難しろ!」
一〇月一八日、スターリンの最終的決断
バリケードを築き、市街戦を準備する市民たち
本当の危険は、空ではなく…
一九四二年一一月七日、革命記念日
 
第VIII章 破壊活動家、曲芸師、スパイ
「ドイツ占領軍に死を!」
ZR―「陽動作戦のためのテロ集団」
スターリンの特別命令
偽装カップル
伝説となった「悲劇」の少女
戦局を変えたスパイ―ゾルゲ
 
第IX章 革命記念日―戦争の転換点
虚勢の革命記念日
勇ましければ勇ましいほど、疑わしい勝利
寒さと戦う「韋駄天ハインツ」
キャベツとジャガイモで耐え忍ぶ赤軍
極東からやって来たシベリア師団
「あの土地に留まることはできなかった」
 
第X章 一九四一年一一月、生き残りをかけた戦い
スターリンの誤り、ヒトラーの過信
投稿できるドイツ兵、許されないソ連兵
ドイツ軍前線司令部となったトルストイの家
容赦ない寒さと絶望感に襲われるドイツ軍
生き残りをかけた闘争へ
スターリンの無謀な総攻撃命令
 
第XI章 戦後の世界秩序構想
イギリス外相イーデンのモスクワ訪問
ソ連・ポーランド条約の締結
スターリンの「鋭い爪」
すでに計画されていた「ヤルタ体制」
「特ダネはソ連から太平洋に移った」
ドイツ軍に寝返った名将ヴラーソフ
歴史から抹消された「ロシア解放軍」
 
第XII章 あまりにも犠牲を出しすぎた勝利
「ルジェフの挽き肉機」―最大の軍事的失態
スターリンの失策とヒトラーの恐怖政治
なぜヒトラーはナポレオンを超えられなかったのか?
もしモスクワが攻略されていたら
 
謝辞
主要な登場人物の紹介
史上最大の戦いを描いた叙事詩的作品―日本語版解説にかえて (津守滋)
訳者あとがき(津守京子)
参考文献一覧
本書の執筆のためにインタビューをした関係者一覧
著者紹介
訳者紹介
 
[掲載した地図一覧]
第二次世界大戦の戦域図
バルバロッサ作戦、一九四一年六月二二日開始
タイフーン作戦の経過、一九四一年九月三〇日~一二月五日
一九四一年一二月六日に開始されたソ連軍の反撃
東部戦域一九四一年一二月五日から一九四二年四月末

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626