図書目録ヤスクニ ノ ゲンリュウ資料番号:000053203

靖国の源流

サブタイトル
初代宮司・青山清の軌跡
編著者名
青山 幹生 著/青山 隆生 著/堀 雅昭 著
出版者
弦書房
出版年月
2010年(平成22年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
219p
ISBN
9784863290433
NDC(分類)
175.936
請求記号
175/A58
保管場所
閉架一般
内容注記
靖国神社と青山清関係年譜:p206-212 参考文献:p216-219
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
靖国神社の今
 
I 明治維新と靖国神社(堀雅昭)
青山清とヒサおばあちゃん
春木の誕生(嘉永四年)
水辺の鶯(文久二年)
山口城造営と祖霊社の遷宮(文久三年六月)
神道の復興(文久三年七月)
錦子路頼徳と福原越後を祀る(元治元年五月~慶応元年五月)
桜山招魂社の大祭(慶応元年八月)
天皇陵の整備(慶応三年二月)
錦の御旗(慶応三年)
世襲を廃した国家神道(明治四年)
本殿の完成(明治五年)
明治天皇行幸と春木の死(明治六~七年)
西南戦争と靖国神社の誕生(明治一二年)
カペレッティの遊就館(明治一三年)
日本初の西洋式銅像(明治一五年)
奇抜な銅製大鳥居(明治二〇年)
キリスト教徒の孫たち
晩年の青山清
 
II 靖国神社初代宮司・青山清の発見(青山隆生)
先祖を知る資料
椿八幡宮を初めて訪問
高田宮司家との出会い
青山清の消息
東京の青山本家
青山本家資料
墓地移転と墓誌健立
 
III 関ヶ原以後の青山氏(青山幹生)
長州に移った青山氏
広島に残った青山氏
 
付録(【資料一】~【資料八】)
靖国神社と青山清関係年譜
あとがき
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626