図書目録ホウガク資料番号:000053163
法學
- サブタイトル
- 編著者名
- 高梨 公之 著
- 出版者
- 日本大学出版局
- 出版年月
- 1950年(昭和25年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 5,386p
- ISBN
- NDC(分類)
- 321
- 請求記号
- 321/Ta46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序論 法學への入門にあたつて
本論
法學史と法學の任務
法學とはなにか―その課題
自然法學と市民法秩序の承繼
個人主義法制受容の必然性
明治における自然法學の繼受とその隆盛
歴史法學と國權統一的傾向の勃興
憲法の誕生
法典爭議
國權主義と歴史法學
概念法學と國權主義の確立
法典の整備と法解釋學の勃興
概念法學の隆盛
社會法學と資本主義の爛熟
自由法學の先驅者的胎動
社會法學の發展
社會主義法學の胎動
全體法學の興亡と戰爭
民主主義と現代法學
法の一般理論
法
法の起源とその發展
現代生活における法の意義
法と他の社會規範との關係―法と道徳・宗教・習俗
法はなぜ守られねばならないか―妥當根據と法理念
法源の理論―成文法と不文法
法の分類
法の一般的效力
法の適用および解釋
法の消滅
權利と義務
權利の意味
權利の分類
權利とその主體・客體
權利の得喪・變更
義務
國家
國家の意義
國體および政體―國家の形態
立憲政體
國際社會における國家の種類
法の特殊部門
公法部門
憲法
行政法
刑法
訴訟法
私法部門
民法
商法
社會法部門
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626